
コロナウイルスの影響で、様々なイベントが中止されていますが日本テレビは24時間テレビを放送する意向を発表しています。
FNSの27時間テレビが制作を中止するとなっている一方で、なぜ日本テレビは放送をするのか?と注目を集めています。
そこで今回は、24時間テレビ2020について詳しく調べましたので、ぜひご覧ください。
- 24時間テレビ2020なぜやるの?
- 24時間テレビ2020の予想される批判は?
- 24時間テレビ2020のマラソンはジャニーズ?
もくじ
24時間テレビ2020なぜやるの?

24時間テレビ2020はなぜやるのかですが、現在は日本テレビの意向となっています。
放送内容については検討中となっていますが、24時間テレビは放送すると発表しています。
日本テレビの小杉善信社長は、
- 24時間テレビは2020年もやる予定
- やらないといけないと思っている
と公表しています。
24時間テレビ2020:コロナ対策は?
24時間テレビは放送するものの、コロナ対策については万全を期すことも話されています。
ですが、東京では現在も感染者が多少ですが出ています。
東京アラートの警告も発動するのでは?と言われている段階のため、2020年4月放送ドラマも延長している状態です。
この中で、24時間テレビの放送決定というのはどうしてなのか?という声はあります。
コロナ対策をしたとしても、
- 屋外であればどのようなことをやるのか?
- 募金やチャリティーはどうなるのか?やっても3つの密になるのでは?
という声があります。
24時間テレビ2020:なぜ放送にこだわっているのか
24時間テレビは、2019年8月24日土曜日〜25日日曜日に放送していましたので、2020年も同じ時期に放送するでしょう。
今まで放送を中止したことはなかったのですが、コロナの影響があっても放送をする必要があるのか?という声はありますよね。
24時間テレビの目的は、
- 福祉の実績や支援の必要性を伝えること
- そして福祉の推進をするため
とされています。
24時間テレビの放送を見ても、バラエティではなく福祉に徹した内容となっていますね。
ここに何か理由があるのではないか?といわれています。
ですが内容に考慮をするということなので、リモートを多く取り入れるという方法も考えられます。
24時間テレビ2020の予想される批判は?
24時間テレビ2020の予想される批判はこちらです。
- 24時間やる必要はあるのか?もう少し短くすることはないのか?
- なぜこの時期にやる?他のテレビ番組は放送を延期しているのに・・・
- 24時間テレビって本当にチャリティーメインの番組なの?
という批判です。
やめるわけにはいかないという発言がありましたが、恐らくはコロナだからこそチャリティーの気持ちを持ってという表れでしょう。
ですが、24時間という長時間をやる必要があるのか?は確かに同意できますね。
無理に引っ張らなくとも、短い時間で安全に24時間テレビ2020を放送するという観点が必要なのではないでしょうか。
何もかもを自粛・中止というのは無理がありますが、24時間放送し続けるというのも、リスクはあるでしょう。
24時間テレビ2020のマラソンはジャニーズ?

24時間テレビ2020のマラソンはジャニーズなのでは?という噂があります。
2020年で活動休止をすることが決まっている嵐ですが、コロナの影響がある今、活動休止期間が変わる?といわれています。
東京オリンピック2020や、コンサートが中止・延期となっているため、嵐はどうなるのか?という声があがっています。
もしこのまま、嵐が2020年12月31日で本当に活動を休止した場合には2020年が貴重な1年になります。
日本テレビは24時間テレビに
- 嵐の起用をするのでは?
- 嵐の5人に駅伝方式でマラソンを走ってもらうのでは?
とも噂されています。
ですが現在は何も公表されていないため、不明となっています。
まとめ
- 24時間テレビ2020なぜやるのかというと、コロナだからこそ伝える必要性があると日本テレビ側が思っているためである
- 24時間テレビ2020の予想される批判は、長時間の放送や内容のことについての可能性がある
- 24時間テレビ2020のマラソンはジャニーズ?というのは嵐の活動が2020年12月までなので、嵐を起用するのでは?と噂されている
24時間テレビの放送内容次第なのではないでしょうか。
密を作らない番組づくりであれば放送しても良いと思いますが、24時間分放送できるのか?は気になりますよね。
今後の報道にも注目です。
以上、24時間テレビ2020なぜやるの?予想される批判にマラソンはジャニーズ?でした。