
2019年7月24日に「FNSうたの夏まつり」が放送されました。
その中で、三代目 J SOUL BROTHERSがパフォーマンスし、ヒット曲である「花火」を披露。
その際、ボーカルである今市隆二の音程がかなり外れていて、「放送事故レベル」だとネットで批判も相次ぎました。
そのネットの反応に三代目JSBのファンが激怒したのです。
「三代目ファンが怖い」と言われている原因や、FNSについての三代目ファンの反応をチェックしたいと思います。
もくじ
三代目JSBファンが炎上した原因
2019 FNSうたの夏まつりで「Yes we are」を歌唱させていただきました✨🙏✨
配信サイト&ミュージックビデオも是非チェックしてください‼️
◆”Yes we are” Music Videohttps://t.co/87Z4CuVfEp
◆配信サイトhttps://t.co/I5Mg3gpiOt#FNSうたの夏まつり #JSB3#yesweare pic.twitter.com/3YJkFArGje
— 三代目 J SOUL BROTHERS (@jsb3_official) 2019(e)ko uztailaren 24(a)
2019年7月24日の「FNSうたの夏まつり」で三代目JSBが「花火」と「Yes We are」を披露しました。
1曲目の「花火」では、冒頭から今市隆二の音程が素人でもわかるほど外れており、ファンから心配の声が上がっていました。
イヤモニや今市自身の調子が悪いのか、などいろいろと言われていましたが、伴奏のピアノが一番の原因と言われているようです。
三代目JSBファン「以外」の反応の特徴
- FNSの録画見てて、やっぱ三代目の今市くんの歌唱力下がった?
ボーカル下手だとグループまで下がった気がするから残念。。 - 昨日のfnsの三代目、花火だったから楽しみにしてたのに歌い方変わりすぎててショックだった… 特に今市 歌い方に変なクセついただけじゃなくて音程も取れなくなってるじゃん…
- 三代目今市が下手過ぎて唖然。何年も前からこうだよね?
- 一般人カラオケの方が幾らでも上手く歌ってる。プロなら生放送の仕事に完璧に出来るようコンディション合わせてきなよ。いつまで不調という言葉に逃げ込むの?事情なんて関係ないからな、一般人は。
他にも今市の歌についての厳しいコメントがたくさんありました。
三代目JSBファンが激怒して怖い
- ムカついちゃうごめん。 ボロクソに言われすぎ。今市のいつもの歌の上手さ知らないから仕方ないけど 今日だけの聴いてこんな言われるのは胸糞悪い。
- 三代目の悪口言ってる人なに!?って感じ!!花火歌ってくれたのめっちゃ嬉しかったのに。
- ファンとかメンバーみたらどんな思いになるか考えてください!!
- 2人は3万人の中から選ばれたどんな宝石よりも見つけずらい貴重な天才な歌声の持ち主なんですよ。何も知らないのに勝手に下手とか言わないでください。
三代目ファンからすると、今市隆二の歌をライブなどで聞いていて本当の上手さを知っているだけあって、今回の放送事故レベルの音程については驚きと心配なだけなようです。
なので、今回の今市に対して他の視聴者が歌が下手だと言っていることについて、三代目ファンがカンカンに怒っているという印象でした。
でも、それよりも2曲目の「Yes We are」で今市の調子が戻っていることに安心したファンの声の方も多く見られました。
三代目JSBファンの特徴は「うるさい」
FNSの放送を見たファンからは、今市隆二の歌以外でも番協のファンが「うるさくて声が聞こえない!」との声がありました。
- FNSの三代目観てたけど、歌ってる時にキャーキャーうるさい!常識無さすぎ!せっかくの歌声聞こえない!
- FNSの三代目の時のファン超うるさい。やっぱりマナーなってない。
こんな時本人達どう思ってるんだろう。
ファンならキャーキャー言いたくなる気持ちもわかりますが、
FNSは他の歌手などもたくさん出演しており、三代目ファンだけが見ているわけではないので、最低限のマナーは守ってほしいですね。
しかし、三代目の番協がうるさいと言われてることに対して「番組側からもっともっとって言われたから騒いでいる」との声もあります。
盛り上がっている雰囲気を出したいためにスタッフがファンを煽っているのかもしれません。
このようなやり取りを見た周りの人たちが「三代目のファンが怖い」と思ってしまったのでしょうか。
ジャニーズファンの方が怖い?マナーが問題か
三代目JSBのファンが怒ったことに対して怖いという人も少なからずいますが、ファンが怖いとして特徴的なのが、ジャニーズのファンではないでしょうか?
そのマナーの悪さについては、度々テレビでも取り上げられています。
その結果、2019年5月にはHey!Say!JUMPのアリーナツアーが中止になったりもしました。
ジャニーズファンのマナー違反
- メンバーが乗る新幹線に近づき離れないため、新幹線が遅延した
- ライブ動画を撮影してSNSに流した
- ライブ中の銀テープの奪い合い
- 異常な出待ち
- ファンクラブの名義をたくさん作る
など、他にもたくさんあります。
→大倉忠義【関ジャニ】怪我・骨折の理由は?ストーカーやカウコン?噂の真相
このような行為をしているのは一部のファンだけであって、全員ではないのはわかります。
でも、多くの人に迷惑がかかっているので、最低限のマナーは守ってほしいですし、傍から見たら怖いですよね。
まとめ
- 「FNSうたの夏まつり」で三代目今市隆二の「花火」の音程が外れていると話題に
- 伴奏のピアノが一番の原因と言われている
- 三代目ファンではなく、その他の視聴者が文句を言っている
- 他の視聴者が怒っていることについて、三代目ファンが怒っている
- FNSの三代目ファンがうるさいと言われていた
- 怖い、マナーが悪いファンとして有名なのがジャニーズのファン
- マナーの悪さからツアー中止になったこともある
FNSの三代目今市隆二の放送事故については、Twitterで「歌手としてありえない」などたくさんの批判の声もありました。
三代目のファンは今市に対して怒るどころか心配をしていました。
本当のファンなら心配して当然ですし、周りから文句を言われるのは耐えられないのでしょう。
いつかまた「花火」を歌って、見返してほしいです。
以上、「三代目JSBファンが怖い?歌に激怒したファンの特徴!マナーはあっちが問題?」でした。