
安倍首相は、自身のSNSを更新し、自粛要請を促しました。
ですが、そのSNSには星野源の動画も載っていたのです。
ネット上では、なぜ安倍首相と星野源がコラボしているのか?と話題になっています。
そこで今回は、安倍首相と星野源のコラボについて詳しく調べましたので、ぜひご覧ください。
- 安倍首相と星野源のコラボはなぜ?
- 安倍首相と星野源のコラボの動画の意味は?
- 安倍首相と星野源のコラボ:Twitterや2chで批判の声!?
もくじ
安倍首相と星野源のコラボはなぜ?
ハァー
この人大丈夫なんだろうか?#非常事態宣言 #安倍晋三 #脳天気 pic.twitter.com/l9WQOkPziZ— フィックスモバイルFixmobile (@Fixmobile3) April 12, 2020
安倍首相と星野源のコラボはなぜか?というと、安倍首相が星野源の動画が気に入ったためです。
ですが、星野源は安倍首相とのコラボはしていないと否定しています。
安倍首相と星野源のコラボ:事前確認がなかった?
星野源は2020年4月13日、自身のInstagramで安倍首相とコラボをしていないと思われる内容を投稿しています。
星野源は自粛を促すために、うちで踊ろうという動画を配信しました。
ですが、安倍首相は星野源に事前確認や連絡をせずコラボしたようです。
安倍首相と星野源のコラボ:コラボになってない!?
星野源は、自粛を求めるために動画配信をしました。
安倍首相ももちろん、自粛を求めるためにTwitterに投稿をしました。
ですが、安倍首相の様子はかなりくつろいでいる様子だったのです。
例えば安倍首相は
- 自宅で本を読む
- 飲み物を飲んでいる
といった様子を動画として投稿していたのです。
もちろん、自粛の協力要請をしたり感謝の意を述べています。
ですが、くつろいでいる動画は必要だったのか?という声が多いです。
安倍首相と星野源のコラボの動画の意味は?
安倍首相と星野源のコラボ動画の意味ですが、若者に向けた情報発信でしょう。
星野源は老若男女に好かれているアーティスト兼俳優です。
星野源の動画を安倍首相も気に入っていました。
そして、やはり若者への自粛を強く求めている今、星野源の動画とコラボすると自粛が高まると思ったのではないでしょうか。
現に、小池都知事もヒカキンの動画を称賛するなどがありました。
もちろん、言葉で動画に対して称賛することや、動画を使用するにしても、事前確認をしていれば良いでしょう。
ですが、無断で動画をコラボしたということは、マナー違反なのではないでしょうか。
安倍首相と星野源のコラボ:Twitterや2chで批判の声?
星野源さんの歌聴きながら、優雅にお茶しながら犬抱いてる場合じゃねーだろが(っ’-‘)╮ =͟͟͞͞ブォン
みんなが抱いてる不安、補償、金銭面なんとかしろボケ#安倍晋三 #安倍総理 #星野源かわいそう
おっと口が悪くなりました。
コロナストレスかな— Non↔antae⚚ (@non_kmt_V1230) April 12, 2020
安倍首相と星野源のコラボ:Twitterや2chで批判の声が高まっています。
星野源のファンからすると、
- 星野源に許可を得ていない
- 自分は優雅にくつろいでいる
という点で批判が高まっています。
また、ファン以外の人からも批判の声が多く出ています。
- 安倍首相は、コロナに対して他人事?
- 自分はくつろいでいる?こっちは在宅勤務してるのに。
- そんな投稿でお金もらえるっていいよね。
などの批判の声が非常に多く集まっています。
まとめ
- 安倍首相と星野源のコラボはなぜかというと、安倍首相が星野源の動画を気に入ったためである
- 安倍首相と星野源のコラボ:動画の意味は若者への自粛の促し効果を望んだためである可能性が高い
- 安倍首相と星野源のコラボ:Twitterや2chでは、星野源に許可を得ていない点や、安倍首相がくつろいでいる動画だったため批判の声が多い
安倍首相は、なぜくつろいでいる様子を載せたのでしょうか。
くつろぐことと自粛をすることは別ですよね。
自粛の意味を知っているのか?と国民が怒っても仕方ないと思います。
以上、安倍首相と星野源のコラボはなぜ?動画の意味にTwitterや2chで批判の声でした。