30歳になり人気は右肩上がり、映画やドラマの顔・新垣結衣。
「可愛い顔」だけでなく彼女の髪型や髪色が変わるたび毎回注目が集まります。
そんな彼女の髪型や髪色を真似するにはどうしたらいいの?!
新垣結衣の髪の長さ別スタイル、髪のトーンはいくつにしたら憧れの新垣結衣の髪を真似できる?を調査。
失敗しない髪型&髪色選び、美容院で注文するときになんて言おう・・
これを見てあなた好みの髪型イメージをはっきりさせましょう!
※見てるだけで癒やされるいろんな新垣結衣画像にも注目。
それではさっそく見てみましょう!
2019年4月に公開したブロンズヘアも最後にご紹介です↓
もくじ
新垣結衣の髪型
男性にも女性にも人気の新垣結衣。
特に女性からしたら「髪型」選びのときに参考にすることも多いです。
最近ではすっかり短めな印象が定着しましたが、新垣結衣の髪型を長さ、色別でチェックしてみましょう!
ショートスタイル
新垣結衣は頭の形が丸型~卵型なのでショートもキレイに仕上がっています。
1枚目のショートでは全体の中でも下部にボリュームをもたせたパターン。
顔立ちがはっきりとした印象になるのが特徴です。
こちらは同じショートでも、1枚目とは違いボリュームを上部側に持たせたパターン。
1枚目と比べてどうですか?
どちらかというと顔立ちよりも髪型の方に目がいきやすいですね。
輪郭を髪型で目立たなくすることで小顔効果も得られます。
ショートヘアーのポイント
- 顔立ちがはっきりした印象
- セット次第で小顔効果
- セットやケアが楽
- 清潔感が出る
- 頭の形が悪いと隠しにくい
- セットバリエーションが少ない
- 失敗した時カバーし難い
ミディアムスタイル
新垣結衣の髪型で一番人気はミディアムです。
「この髪型が好き!」「どう注文したらこの髪型になれる?!」
とネットで話題になるのもミディアムが多いのでぜひチェックしておきましょう。
肩までいかないくらいの長さで、顔周りにはウェーブや巻きをいれてエアリーな印象に。
派手な髪型ではないものの、遊び心と清楚感を両立させたスタイルです。
前髪が眉毛くらいと結構短めなんですがサイドの印象が強く、子供っぽくならない髪型。
2枚目のミディアムは自然なストレートで毛先だけ内側に流したスタイル。
1枚目よりもやや清楚な印象ですね。
シルエットがすっきりした分、頭や顔の輪郭がはっきりします。
このくらいの髪の長さになればセット・アレンジ次第でさまざまなバリエーションを楽しむことができます。
- セットのバリエーションが増える
- 輪郭を髪型で完全にカバーできる
- 前髪の作り方も幅が広がる
- 髪の量がスタイルに大きく影響します
- 伸びが早い人はすぐにロング風になる
ロングスタイル
肩よりも長く全体の印象はだいぶ変わりますが、基本的にはミディアムスタイルのまま。
サイドの下部のみ内側に流すスタイルですね。
ポイントは前髪を伸ばしサイドに流していくことでグッと大人っぽい印象。
こちらは超ロング。
なかなか真似できないほど伸ばしています。
ロングの場合は顔周りにあまりボリュームをもたせすぎると極端に重たい印象に・・
このように上側をタイトにするとすっきりしたシルエットになります。
- ヘアーアレンジが幅広くできる
- 大人っぽい印象(髪色暗めの場合)
- 頭や顔の形を完全にカバーできる
- 失敗し難いスタイル
- セットしないと伸びただけ感が強い
- 髪の量と髪の質が見た目を左右する
- ケアが大変
髪色:トーン

髪型は見た目の印象大きくかえる重要なスタイル。
そしてもうひとつ重要なのが髪の色ですよね。
「黒髪」「茶髪」といってもその見栄えは髪色のトーンによって変わります。
ちなみに一般的な日本人の黒髪が3~5
数字が大きくなるほど明るい髪色になりますよ。
では新垣結衣の可愛い髪、どのくらいのトーンなんでしょうか?!
※髪の毛質や太さによっても若干見え方は変わることは覚えておきましょう。
新垣結衣の黒髪
髪型も重要ですが新垣結衣の髪を参考にしていると「髪の色」が印象を大きく変えることがわかります。
こちらははっきりとした黒髪
- トーンは4~5
一般的な日本人の髪色レベルの黒です。
新垣結衣や日本人に多いのが太くて黒い眉毛。
そんな眉毛にはやはり黒髪が一番なじみます。毛先を遊ばせて重たくなりすぎない工夫もしています。
新垣結衣の髪型・髪色が際立つCM
新垣結衣の髪型や髪色にうっとりするのはやっぱりテレビCMですよね。
そこでここではお気に入りのCMをご紹介します。
新垣結衣の清楚なイメージがぎゅっとつまったビオリスのCM。
こちらはメイキング映像になってますので自然体の新垣結衣の髪型がチェックできます。
セミロングで暗めのトーンの髪色が彼女らしくお気に入りです。
続いては一番人気なんではないでしょうか?「雪肌精」のCMです。
こちらはやや明るめ(といっても派手ではない)のトーンの髪色でふんわりとしたセミロングスタイル。
暗めのトーンの髪色よりも、表情や雰囲気もぐっと明るくなり可愛らしいです。
たぶん新垣結衣のCM系では雪肌精のCMが一番人気だと思うので髪型・髪色を真似したい女性も多いはず。
男性ウケ間違いなしの髪型・髪色ですよ。
新垣結衣のカラー
- トーン11~15
場所により髪色トーンを変えていますがかなり明るいイエローが強い印象。
このレベルになると髪色が明るいだけでなく、「黒い眉毛」が浮きます。
メイクで茶系の眉に作るor薄眉にする。
髪と合わせてメイクや眉毛も変えないと難しい強いカラーですね。
新垣結衣本人があまり強い髪色が好きでないのか?、清楚なイメージのためかここまで明るい髪色トーンは珍しいです。
一番人気の髪型×髪色
新垣結衣の一番人気の髪型はなんといっても雪肌精の髪です。
ネットでも雪肌精の新垣結衣の髪型を調べる人が多数います。
美しく人気な髪型を見てみましょう。
引用元:雪肌精YOUTUBE公式チャンネルより
- ミディアムスタイル
- 髪色トーン6~7
かなり落ち着いたイメージの髪型ですが、黒髪ではありません。
普通の黒髪が4~5だとすると6~7あたりの髪色カラートーン。
照明が明るい場所や屋外に行くともう少しはっきりと髪色がわかると思います。
キレイな髪質が強調され、黒眉のナチュラルメイクもマッチする髪です。
- ミディアムスタイル
- 髪色トーン8~9
かなり明るいトーンでカラーもイエロー系なのでより明るい印象。
一般的にカラートーンに対して赤系を入れると暗め、イエロー系は明るくなります。
トーン9は照明など見え方によっては「かなり明るく見える」髪色になります。
CM写真よりも明るくなりすぎてしまう事も考慮しておきましょう。
※明るすぎて失敗!よりカラーは日が立つと明るくなるので抑えめがオススメ。

新垣結衣最新のブロンズヘア
2019年4月に突然ブロンズヘアの新垣結衣が話題になりましたね。
今までの黒髪でおとなしめな印象からガラッと「かっこかわいい」表情がみえてドキッとしました!
こっちのガッキー、よりめっちゃ好き♡
ピンクブロンズっぽい髪色?💇♀️似合うなぁ♡
早く発売にならないかな😌#NYLON #新垣結衣 pic.twitter.com/cCA2v3hag2— ゆず🧡 (@yuzuchiki0314) 2019年4月10日
新垣結衣の髪型・髪色まとめ
ショートからロングまで印象は変わりますがどれも本当に可愛いいですね。
なかでも一番人気のミディアムスタイルは男性ウケも抜群。
髪型や髪色に迷うな・・というあなたはぜひチャレンジしてみましょう。
それでは新垣結衣の髪型、髪色まとめ!
- ショートは「顔」はっきり強調
- 一番人気はミディアムスタイル
- ミディアムはバリエーションも増える
- 新垣結衣の黒髪トーンは3~4
- 新垣結衣のCM動画はトーン6~7
- 少し明るめに挑戦!トーン9前後
- 10以上は明るすぎ?失敗!に注意。
髪型と髪色トーンはメイクや他の要素によって見た目も変わります。
とはいえ新垣結衣は太めの黒い眉毛に真っ黒な地毛。
一般的な日本人女性が真似しやすく失敗しにくい女優さんといえますね!
ぜひチャレンジしてみましょう!