毎回何かと話題になる、婚活サバイバル番組『バチェラー・ジャパン』の女性版『バチェロレッテ・ジャパン』シーズン1が2020年10月9日からAmazon Prime Videoで配信が始まりました。
今回は一人の女性を男性17人が奪い合うというもの。バチェロレッテの福田萌子さんの性格や考え方が素晴らしく、男性人も個性的で面白い!と話題です。
そんな人気上昇中のバチェロレッテですが、視聴者からはMCである岡村に対し「発言が不快すぎる」と批判の声が上がっています。
一体どんな発言があったのか気になりますね。それでは見て行きましょう。
ナイナイ岡村の差別発言とは
「バチェロレッテ・ジャパンなのにジャパンじゃない人が紛れてる」
バチェロレッテにはオーストラリア、中国、ブラジルなどハーフや外国出身の方が何名かいます。見た目だけを見て「ジャパンじゃない」という岡村の発言が差別的ということで問題視されています。
番組内でもオーストラリア人だが生まれも育ちも北海道という男性が、「見た目で判断しないでほしい」というような事を萌子さんに言っていました。自分は日本人だと思っているのに、見た目が外国人というだけでいじめにあったり嫌なことが過去にあったという内容でした。
これを見た視聴者からは
- 岡村の外国人への偏見が気になって仕方ない
- 内容よりスタジオトークでの岡村さんの発言が気になっちゃう
- 見てて本当に辛い。性別、国籍に対して差別的発言多い
- さっしーと藤森と今ちゃんの時はスタジオトークみてたけど今シェリーとナイナイやから飛ばしてまう
- 岡村さんは時代に合わない
やはりナイナイ岡村の、外国人への偏見や差別的な発言が気になるという声が多いようです。
SHELLYのフォローに称賛の声
バチェロレッテ、SHELLYが、男性陣への外国人いじりをする岡村さんに対してルッキズムや先入観で人を見るなということをめちゃくちゃ良い塩梅で諭してるのすごい…すごいけど、だからこそスタジオメンバー岡村さんが適任だったのか?問題が気になる。
— 田中春香 (@tanaker_haruker) October 10, 2020
その後のスタジオトークでも、実業家の中国人の参加者に対し「突き詰めたら『中華一番うまいやろ』って言うさ」などの岡村の発言に、同じMCのSHELLYは
「岡村さんちょっとね、国籍で見すぎ!」
「そういう目で見ないでっていう事だから、私たちも受け取りましょう」
というようなことを言ってフォローしていました。
このSHELLYの対応に、ネットでは
- SHELLYは今一番、世間一般の女性の意見の代弁者になりうる人
- SHELLYがフォローばっかりで大変そう
- SHELLYがちゃんと軌道修正してくれているのが救い
と、SHELLYが苦笑いしながらも、うまく諭してくれたおかげで「よくぞ言ってくれた!」と視聴者から称賛の声が上がっていました。
ナイナイ岡村は失言で過去に謝罪も
岡村は2020年4月にラジオの生放送で、
「コロナが終息したら絶対面白いことあるんですよ。美人さんがお嬢(風俗嬢)やります。短時間でお金を稼がないと苦しいですから」と発言。
当然、「女性蔑視だ」と大バッシングを浴び炎上。謝罪するという事態になりました。
たくさんの人たち、とくに女性のみなさんに不快感を与えたことについて、まずは心から謝罪させていただきます。本当に申し訳ございませんでした。
コロナウイルスで緊急事態宣言が日本全国に出されている状況で、多くの人が不自由な生活、苦しい状況にある中で、大変失礼な発言をしてしまいました。今、コロナをはじめ、経済的な問題で生活が苦しくて、やむをえず風俗業に就く方がいらっしゃることへの理解や想像力を欠いた発言をしてしまいました。
まとめ
バチェロレッテの収録はもしかしたら、この騒動の前かも?といわれていますが、制作側もこの発言が問題視されると思わなかったのでしょうか・・・。
個人的に自分はめちゃイケ世代なので岡村さんにたくさん笑わせてもらったし、批判されるのは少し悲しい気分になりますが、最近は時代に合わない発言が多いなと感じます。
『岡村さんの評判が悪すぎてバチェロレッテ見るか迷ってる』という方もいらっしゃいますが、バチェロレッテ本当に面白いです!ツッコミどころ満載ですし、なんと言ってもバチェロレッテの福田萌子さんが魅力的で、見るたびにどんどん好きになってしまいます。
岡村さんの発言も気になるところは多々ありますがSHELLYがいるから大丈夫!!?(笑)