お肉や野菜をみんなでわいわいしながら焼いて食べるのは楽しいんですが、その楽しい時間を作るための準備が大変。
それが子どもを連れてのバーベキューとなると、余計に持ち物に悩みますよね。
今回は子どもと一緒にバーベキューをする予定があるあなたのために、持っていくべき持ち物やおすすめの食べ物をご紹介していきたいと思います!
もくじ
子ども連れでのバーベキューで用意しておくべき持ち物は?
子ども連れとなると、大人だけの場合と違って持ち物に関しては十分な準備が必要となります。
まずは用意しておくべき持ち物をご紹介していきます。
帽子
バーベキューをするのは、基本的に屋外ですよね。
バーベキューシーズンとなると、恐らく日差しの強い日であることが想定されます。
常に日陰となる場所で出来ればいいのですが、バーベキューをする、場所によってはそうもいかないことが多いですよね。
これは子どもだけに限ったことではなく大人にも言えることですが、強い日差しを浴び続けていると熱中症になってしまう危険性があります。
その危険性を回避するために、帽子は必需品です!
着替え
バーベキュー場のような広い屋外だと開放的な気分になり、子どもならついついはしゃぎすぎてしまうというもの。
子どもは新陳代謝がとてもいいですから、よく汗をかきます。
そんなことも想定して着替えは数枚用意しておいた方がいいでしょう。
バーベキューをする場所が河川敷だったりすると水遊びをして全身びしょ濡れ…、なんてこともあるでしょうからね。
虫除けスプレーなどの防虫グッズ
バーベキューをする場所といえば、自然の多いところが定番ではないでしょうか。
そういったところでは蚊などの虫がたくさんいます!
家を出る前に虫除けスプレーをしてきていたとしても、汗などで落ちてしまいますので、虫除けスプレーなどの防虫グッズは持参してきた方が無難でしょう。
保険証
怪我や事故などはもちろん無いに越したことはないのですが、子どもって想定外の動きをするのが常なので、大人たちが注意して見ていても怪我をしてしまう可能性は十分に考えられます。
大きな怪我の場合、わざわざ家の近くまで戻ってきてからかかりつけの病院に行くわけにはいかず、バーベキュー会場の近くの病院で診察を受けることになると思います。
そんなとき、子どもの保険証があると後々助かります。
保険証を持っていない状態で診察を受けると、一時的に自費で支払わなければならなくなり、保険適用分の代金を返してもらうとなったら後日わざわざ保険証を提示しに行かなければならなくなりますからね。
万が一のことを考えて、子どもの保険証は持参して行きましょう!
子ども連れでのバーベキューでおすすめの食べ物は?
子どもは好き嫌いが多いですから、大人の好みで食材を用意していったら全然食べてくれなかった…、なんてこともあるかもしれません。
そうならず、大人も子どももバーベキューを楽しむためにおすすめな食べ物をご紹介しましょう!
まず野菜でおすすめなのが、かぼちゃやさつまいも、コーンといった甘い野菜です。
この辺りの野菜は喜んで食べる子どもが多いのでおすすめですね。
お肉でおすすめなのが、みんな大好きウインナー!
お弁当にもよく入っている、子どもの大好物の定番ですよね。
大人が食べるようなお肉だと噛みきれない可能性もありますから、ウインナーは多目に用意していった方がいいでしょう。
子どもが普段食べない野菜もおすすめ!?
バーベキューのような非日常的空間だと、子どももいつもと違うその雰囲気に楽しくなります。
そんなときに、いつも食べない野菜を出してみましょう。
その楽しい雰囲気も相まって、意外と嫌いな食べ物を克服してくれることもありますよ!
「バーベキューの持ち物おすすめ~子ども連れ編!食べ物はなにがいい?」まとめ!
- 子ども連れバーベキューで用意しておくべき持ち物は、防止や着替え、防虫グッズ!
- 怪我をしてしまうことも想定して、保険証を持参しておこう
- 子ども連れバーベキューでおすすめの食べ物は、かぼちゃやさつまいも、コーヒーをといった甘い野菜やウインナー
- バーベキューの楽しい雰囲気のおかげで普段食べない嫌いな野菜も克服できるかも!?
子ども連れでのバーベキューって、なかなか大変ですけど子どもにとっては楽しいイベントそのもの。
子どもたちが楽しんでくれるように、持ち物や食べ物をしっかり準備して臨みたいですよね。
今回ご紹介した持ち物や食べ物を是非参考にしてみてくださいね!
以上、「バーベキューの持ち物おすすめ~子ども連れ編!食べ物はなにがいい?」でした。