
2019年11月22日、タレントの壇蜜が漫画家・清野とおると結婚。
同日、都内の区役所に婚姻届を提出。
壇蜜は「どこか私の父のような雰囲気があり、惹かれていったのだと思います」と言っていました。
ネット上では、壇蜜が結婚したと騒がれている一方で、旦那の清野とおるとはどんな人?として注目されています。そこで今回は、
- 壇蜜の旦那:清野とおるのツーショット写真はある?
- 壇蜜の旦那:清野とおるはどんな漫画作品を描いてるの?
- 壇蜜の旦那:清野とおると壇蜜の父親はどこが似てる?
について詳しく調べましたので、ぜひご覧ください。
壇蜜の旦那:清野とおるとのツーショット画像はある?

こちらが壇蜜と旦那の清野とおる、ツーショット画像です。
清野とおるがマスクをしているということが非常に注目されています。
- 口の粘膜を見られたくない
- 笑ってから普通の顔に戻るまでの過程を見られるのが嫌
- マスク下は自分(清野とおる)にとって恥部
こういった理由があるようです。
ちなみに、日常生活ではマスクを外しているようです。
少し変わってる印象を持ちませんか?
口元がそんなに気になるんだと、私は思いました。
そういった一種の魅力が、壇蜜の目には留まったのかもしれませんね。
壇蜜の旦那:清野とおるの漫画作品はどういうものがある?
高校時代 | 「フランス床屋ナポレオン」ネタが『VOW9』に掲載 |
(1997年)高校時代 | 処女作となる「猿」を「週刊ヤングマガジン」に投稿して月刊奨励賞に入選 |
1998年 | 「アニキの季節」で漫画家デビュー |
週刊ヤングジャンプに移籍 | |
2001年 | 「青春ヒヒヒ」 |
2002年 | 「ハラハラドキドキ」 |
漫画がヒットせずゴミクズ同然の扱いを受ける | |
2008年 | 「ケータイ漫画王国」、「東京都北区赤羽」連載開始 |
2013年 | 「ウヒョッ!東京都北区赤羽」 |
壇蜜の旦那:清野とおるの漫画作品はこういったものがあります。
高校時代から漫画を描いていたのですね。
「東京都北区赤羽」は単行本8冊を刊行し、20万部以上を売り上げました。
清野とおるの代表作ともいえる漫画です。
NHKなどさまざまな番組で特集を組まれ、東京都の赤羽では、大人気漫画「ワンピース」より売れたとして有名なのです。
また、東京都北区赤羽は山田孝之主演でドラマ化されています。
壇蜜の旦那:清野とおるは壇蜜の父とどこが似てる?
「いつも物静かで優しいという雰囲気が父と似ている」と壇蜜は話しています。
壇蜜の父親と、旦那:清野とおるは雰囲気が似ているということですね。
ちなみに旦那:清野とおるは、ツイッターで
こんなマイナーカルト漫画家と、壇蜜さんが北区役所で「入籍」とか意味がわからないですよね…。
僕もまったく意味がわかりません。
3年くらい前に結婚は完全に諦めたので「ラッキー」でした😀これからも赤羽に住みつつ、くだらない漫画を描き続けていく所存ですので、よろしくお願いします🙇 pic.twitter.com/wWwpJT8xZ4
— 清野とおる (@seeeeeeeeeeeeno) November 21, 2019
「こんなマイナーカルト漫画家と、壇蜜さんが北区役所で『入籍』とか意味がわからないですよね…。僕もまったく意味がわかりません。3年くらい前に結婚は完全に諦めたので『ラッキー』でした」
とツイートしています。
壇蜜と清野とおるは、2017年にTBS系「櫻井・有吉THE夜会」での共演で知り合い、その後交際に発展しました。
2019年に入ってから結婚を意識するようになり、11月22日「いい夫婦の日」で覚えやすいという理由もあり、婚姻届を出したようです。
まとめ
- 壇蜜の旦那:清野とおるとのツーショット画像を見ると、清野とおるはマスクをしている
- 壇蜜の旦那:清野とおるがマスクをする理由は、マスクの下が自分にとっての恥部だから
- 壇蜜の旦那:清野とおるの漫画作品は多くあり、ドラマ化されたものもある
- 壇蜜の旦那:清野とおると壇蜜の父親は雰囲気が似ている
壇蜜の電撃婚に驚いてる方も多いでしょうが、結婚相手にも驚きましたよね。
コメンテーターとしても活躍している壇蜜。
芯のある言葉を綺麗に伝える力がある壇蜜と、漫画家:清野とおるとの夫婦生活は非常に楽しそうです。
すごく意外で驚きましたが、壇蜜のような知的で妖艶な女性には絵と少しの文字で表現をする漫画家清野とおるはピッタリなのかもしれません。
以上、壇蜜と旦那(清野とおる)ツーショット画像|漫画作品に【父親と似てる?】でした。