
今年も待望のドラえもんの映画がやってきます。
今作は2019年3月1日(金)公開の「ドラえもんのび太の月面探査記」。
あなたはもう「ドラえもんのび太の月面探査記」のあらすじや予告動画をご覧になりましたか?
今回はドラえもんやのび太達が地球を飛び出し「月」を舞台に感動の物語を繰り広げます。
脚本を手掛けているのが、直木賞作家の辻村深月さんだということでも注目されていますね。そして起用された声優には女優からお笑い芸人まで人気有名人が!
ドラえもんのび太の月面探査記のあらすじや登場人物、そして登場人物を担当する声優について予告動画を交えて紹介していきます。
ドラえもんのび太の月面探査記のあらすじ
月面探査機が何やら白い影を撮影しニュースになるほど話題に。
のび太は「月に誰かが住んでいるのではないか!」と思い込み、月にいるウサギが映ったのではないかと主張したが、同級生たちに笑われバカにされてしまう。
のび太はドラえもんに助けを求め、月の裏にウサギの王国を作ることにし、ジャイアンやスネ夫、しずかちゃん、そして転校生のルカをウサギの王国に招待します。
のび太たちは、人に見つからないように密かに月の裏側で暮らしていたエスパルという不思議な力をもつ子供や、ルナという少女に出会う。
そんなルナたちの前にエスパルの力を必要とした侵略者が現れ、人々を次々と襲っていく・・
ドラえもんのび太の月面探査記はこのようなあらすじになっています。
映画では毎回のびたの純粋な心から物語がスタートしますが、今回の「月」は子供なら誰しも夜空を見上げて不思議に思うことがありますよね。
私の娘が「お月さまには何があるのかなあ?」と言っているのを思い出し、今回のドラえもん映画は絶対見たい!そう思いました。
ドラえもんのび太の月面探査記の登場人物(キャスト)
あらすじも気になりますが、登場人物やキャストも気になりますよね?
次にキャストを声優も含めて紹介していきます。
- ルカ(皆川純子)
のび太のクラスに来た重要人物である転校生。
どこか不思議な雰囲気があり、常に帽子をかぶっている。
- ルナ(広瀬アリス)
ルカと同様、月面探査記では重要な人物。
月の裏側に暮らしていて、エスパルという不思議な力をもっている。
- ディアボロ(吉田鋼太郎)
ルナたちを襲う侵略者。
エスパルの力を必要としている。
- ゴダート(柳楽優弥)
ディアボロの部下で、エスパルの力を持っている者を誘拐する。
- クラブ(高橋茂雄)
現時点でどのようなキャラなのかわかっていません。
- キャンサー(中岡創一)
スペシャル映像にも出てきてないため現時点でキャラは謎です。
登場人物の声優を人気芸能人が担当

「ドラえもんのび太の月面探査記」では豪華な芸能人が声優を務めます!
個人的にはサバンナの高橋茂雄に注目です。高橋茂雄といえばNHKの人気こども番組「みいつけた」の声優としても活躍していますよ。
芸人さんだと思ってた!という方も多いと思います。
「みいつけた」の中では椅子の町の「コッシー」という幼児に人気のキャラを演じていてその声がとてもいいんですよ。
作品中では歌を歌ったりと、とても芸人さんとは思えず声優としても実力は高く評価されているんです。
「ドラえもんのび太の月面探査記」ではぜひ声優さんにも注目して大人も映画を楽しみましょう!
ドラえもん映画あらすじと登場人物まとめ
- のび太達が月に王国をつくることに
- 転校生のルカをウサギの王国に招待
- 月に住むルナ達と出会い侵略者と戦うことに
- 登場人物の声優が豪華有名人
- コッシーの声優高橋茂雄に注目
「ドラえもんのび太の月面探査記」のあらすじは、のび太たちが月に自分たちの王国を作るところから始まります。
予告動画では壮大なスケールと美しい映像が早速楽しめますね。
あらすじの大筋は判明していますが、謎の登場人物が映画でどんな表情をみせるのか、注目のポイントです。
有名芸能人によるキャストの声にも注目して3月公開の映画「ドラえもんのび太の月面探査記を親子で楽しみましょう。