
シンガーソングライターのガクト。
毎年恒例の芸能人格付けチェックでは、ガクトが連勝をし続けているのです。
ですが現在、ガクトが格付けで負ける?とネット上では騒がれています。
そこで今回は、ガクトが格付けで負ける?について詳しく調べましたので、ぜひご覧ください。
- ガクトが格付けで負けるって本当?2020年は出演する?
- ガクトの格付けでの連勝記録はどれくらい?
- ガクトの格付けでの名言が凄い!
もくじ
ガクトが格付けで負けるって本当?2020年は出演する?

ガクトが格付けで負けるって本当?という話ですが、過去に負けたことがあります。
また、2020年の格付けには、ガクトは出演することが決まっています。
ガクトは格付けで負けていた!?
ガクトは、2016年1月1日に格付けチェックで負けています。
ですがガクトが負けたというのは、ガクトのチームが負けたという意味です。
格付けチェックという番組では、チーム戦で戦うことがあります。
2016年放送の格付けチェックで、ガクトは
- Kis-My-Ft2の北山宏光
- 中山優馬
とチームを組みました。
東京吹奏楽団と、学生楽団の演奏を聞き分けるという問題で、中山優馬が間違えたのです。
そのため、チームとしての連勝が途絶え、ガクトが負けたと騒がれました。
ガクトは負けるまで、36問連続正解していた
ガクトは、チーム戦でも負け知らずでした。
チームメイトも正解を続け、36問連続正解をし、一流芸能人になっていたのです。
ですが2016年の格付けチェック・4戦目で負けてしまいました。
そのため、ガクトはチームとしての連勝記録がストップしてしまったのです。
ガクトと組む芸能人もとても緊張していた可能性はありますね。
ちなみに、ガクトとチームを組んだ歴代の芸能人は、
- T.M.Revolution・西川貴教(2014年)
- ゴールデンボンバー・鬼龍院翔(2015年)
- TOSHIKI(2018・2019年)
となっています。
ガクトはこのように、アーティストとチームを組むことが多いようです。
ガクトの格付けでの連勝記録はどれくらい?
ガクトの格付けの連勝記録は、個人としては58連勝です。
ガクトの格付け連勝記録は、チームとしては39連勝でストップしています。
ガクトは個人としては連勝記録を更新し続けているのです。
なので、2020年もガクトが連勝をするかどうかは非常に注目されています。
ちなみに2020年の格付けチェックでは、
- ワイン
- 吹奏楽
- 社交ダンス
などのチェックが予定されています。
ガクトの格付けでの名言が凄い!
.@Aga_umauma 責めてなんになるんだ?そんな先輩イヤだろ?先輩ってのはな、『その人みたいになりたいと思わせてくれる人、自分が困ったときに守ってくれる人、時には優しく怒ってくれる人』これが最低条件なんだよ。
— GACKT (@GACKT) January 2, 2016
ガクトの格付けでの名言が凄い!というのは本当です。
責めて何になる?そんな先輩は嫌だろう?
この名言こそ、ガクトの格付けでの名言が凄い!と言われている言葉です。
2016年にチーム戦でガクトは負けてしまいましたね。
テレビでの放送では、ガクトは非常に残念そうな顔をしていました。
ですが、Twitterではこのようにガクトがコメントをしているのです。
また、
- どこかでホッとしている
- 若い2人が組んでくれて感謝している
と、ガクトは北山宏光・西山優馬に対し、優しい言葉をかけているのです。
格付けチェックを通して、ガクトの人間性の良さというものが非常によく分かりますね。
まとめ
- ガクトが格付けで負ける?って本当?について、2016年にチーム戦で負けていたため、そのように言われている
- ガクトは2020年の格付けにも出演することが決まっている
- ガクトの格付けでの連勝記録は、チーム39連勝、個人では58連勝である
- ガクトの格付けでの名言が凄い!というのは本当、負けたチーム戦でも相手を責めずに感謝をしていた
格付けでガクトの連勝がどうなるのか!?は非常に気になりますよね。
もちろん、勝ち続けるガクトはかっこいいです。
ですが、チームとして負けた時にも、素直に受け止めたガクト。
チーム相手に感謝をするという姿勢がもっとかっこよく見えますね。
ガクトの今後の格付け出演も見逃せませんね。
以上、ガクトが格付けで負ける?【2020】連勝記録に名言が凄い!でした。