
声優や女優として活躍している春名風花が、ネット上で誹謗中傷を受け2020年1月に提訴をしました。
ネット上での誹謗中傷には凄まじい内容も書いており、春名風花もとても傷ついていたでしょう。
なぜ、春名風花は誹謗中傷されたのか?とても気になりますよね。
そこで今回は、春名風花の誹謗中傷について詳しく調べましたので、ぜひご覧ください。
- 春名風花の誹謗中傷はなぜ?原因は?
- 春名風花の誹謗中傷の内容に犯人は?
- 春名風花の誹謗中傷の示談の理由
春名風花の誹謗中傷はなぜ?原因は?

春名風花の誹謗中傷はなぜか?というと、恐らくですが昔から中傷を受けていたことではないでしょうか。
春名風花は10年前からSNSを利用していたとされているので、小学生の時からでした。
誹謗中傷をするにしても、子供を相手にした方がやりやすいと思ったのではないでしょうか。
簡単にいえば、弱いものいじめをネット上でしていた?と予想できます。
春名風花の誹謗中傷の原因は不明となっていますが、誹謗中傷をする人の心理としては
- 自分の賢さを相手に伝えるため
- 自分の歪んでいる正義感を見せるため
- 軽い気持ち
- 皆が言っているから
- 相手が嫌いだから
などの理由が挙げられます。
春名風花は10年前からSNSで情報発信をしていたものの、その分誹謗中傷も多くあったようです。
芸能人・有名人が投稿する内容は、恐らくですがとても考えて投稿されています。
私たちが簡単に日常をSNS発信するよりも気を遣っているはずです。
春名風花もSNS発信をする際には、気をつけて発信をしていたでしょうが、誹謗中傷をたくさん浴びていました。
春名風花の誹謗中傷:本人はどう思っていたのか
春名風花は続いていた誹謗中傷について、精神が少しずつすり減ったと話しています。
1回の誹謗中傷でひどく傷つく人は少ないでしょうが、何回も繰り返されることで傷はどんどん深くなっていきます。
また、面と向かって言われているわけではないので、傷つき方も違いますよね。
相手が匿名だからこそ、話し合いをまともに出来る状態でもありません。
その中で長らく誹謗中傷を受けていた春名風花は非常に傷ついていたのではないでしょうか。
春名風花の誹謗中傷:なぜSNSをやめないのか
近年、色々な芸能人が誹謗中傷を受けていることが明るみになっています。
ですがそれでも芸能人のツイッターやインスタの更新は続きますね。
その理由はやはり、ネット社会であるからではないでしょうか。
ネットが普及していなかった時代は、メディアでだけ活動をしていれば良かったのです。
ですが今は
- 芸能人の私生活が知りたい
- どんな交友関係があるのか知りたい
- 情報を発信することでファンが増える
などの理由により、芸能人は多くSNSを活用しています。
SNSをやめる=今の時代では生き残れないという暗黙のルールが出来ているのか?と思うほどです。
誹謗中傷を受けている・受けていた・受けるかもしれないと思っても、仕事のために続ける芸能人は多くいます。
ただ1ついえるのは、芸能界で生き残るための術の1つとしてSNSを利用しているということです。
もしも「軽い気持ちで」や、「皆が言っているから」という理由で誹謗中傷をしているのなら、相手の人格を無視しているのではないでしょうか。
芸能人だからといって、誹謗中傷をしていいという理由にはならないですね。
春名風花の誹謗中傷の内容に犯人は?
春名風花の誹謗中傷の内容は、
- 春名風花の両親が失敗作だ
- 名誉男性だ
と、ツイッターに書かれていました。
また、春名風花の誹謗中傷の犯人は特定されたのの、非公表となっています。
このことにより、春名風花だけではなく母親も訴訟に加わってました。
ちなみに、名誉男性とは「トランスジェンダー差別に使われる言葉」となっています。
春名風花の誹謗中傷の示談の理由
お久しぶりです!終わった…終わったよ!詳しくは動画をみてください
はじめての裁判でこれだけの慰謝料を回収できたのは、とても凄いことだそうです☺️🌸✨ https://t.co/8rIHzbHim7
— 春名風花 official (@harukazechan) July 19, 2020
春名風花の誹謗中傷:示談の理由は相手からの申し入れでした。
春名風花は、傷ついたということを伝えたかったのではないでしょうか。
- ネットでも誹謗中傷をすると罪になる
- 匿名で投稿したとしても調べれば身元はバレる
と春名風花は話していました。
一般的に、SNSとはいえ傷つく言葉を言われたら誰でも精神的に落ち込んでしまいます。
ですがなぜか芸能人は無敵だと思われていますよね。
一般人にも誹謗中傷はありますが、数でいえば芸能人への誹謗中傷の方が多いのではないでしょうか。
ですが芸能人も人間ですので、当然誹謗中傷への免疫は一般人と同じです。
まとめ
- 春名風花の誹謗中傷はなぜかというと、不明とされているが小さい頃からSNSを利用していたからではないかと予想される
- 春名風花の誹謗中傷の原因は公表されていないが、投稿する側の心理としては軽い気持ちなどが多い
- 春名風花の誹謗中傷の内容は差別言葉や両親を批判する言葉であり、犯人は公表されていない
- 春名風花の誹謗中傷の示談の理由は、相手方からの申し入れに応じたためである
春名風花のように、誹謗中傷に対して戦える人は何人いるのでしょう。
誹謗中傷と戦うにも気力がとても必要になります。
芸能人とはいえ、心は私たちと変わらない人間なのです。
芸能人とはいえ無敵ではないので、傷ついてしまう・落ち込んでしまうということを忘れてはいけないのではないでしょうか。
以上、春名風花の誹謗中傷はなぜ?原因や内容に犯人は?示談の理由でした。