
東京五輪でも活躍が期待されていた競泳の藤森太将選手にドーピング反応が出たと報道がありました。
リオ五輪では200メートル個人メドレーで4位に入賞し、家族と勝ち取った五輪出場など感動エピソードも多かった藤森太将選手。
今回は注目の藤森太将選手の高校や大学、そして家族や同じく競泳をしている弟の藤森丈晴選手についても調査してみました。
それではみてみましょう。
藤森太将選手にドーピング陽性反応
リオデジャネイロ五輪の競泳男子200メートル個人メドレーで4位に入賞した藤森太将(木下グループ)が、ドーピング検査で陽性反応を示したことが29日、関係者への取材でわかった。昨年12月に中国で行われた世界短水路選手権で受けたドーピング検査で、禁止物質が検出されたという。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/
12月に受けたドーピング検査で陽性反応が出たとのことです。
ドーピング検査で陽性が出たからといって、すぐに選手生命が立たれたり公式試合に出場停止というわけではなく、
ドーピングの再検査を申請したり、医師や専門家を含めた非公式の聴聞会を行うなどステップを踏んで措置が決定します。
現時点では藤森太将選手にドーピング反応が出たという報道なので今後の展開に注目です。
藤森太将選手の高校や大学は?
- 静岡県の私立飛龍高校
- 日本体育大学体育学部体育学科
- 日本体育大学大学院
藤森太将選手は1991年8月7日生まれの神奈川県出身。
高校は静岡県沼津市にあるスポーツ校として地域でも有名な飛龍高等学校を卒業しています。
(昔は沼津学園という名前でした。)
飛龍高等学校は競泳だけでなく格闘技や球技など多くの種目でアスリートを輩出しています。
北京五輪代表のレスリング松永共広選手や、同じく競泳の松本尚人選手もこの高校の出身です。
日本大学に進学していますが、弟の藤森丈晴選手も同じく日本大学に進学しています。
父親は競泳のコーチ
藤森太将選手と弟の藤森丈晴選手の父親は水泳界ではしらない人はいないほど有名な名コーチです。
藤森 善弘 (ふじもり よしひろ)
日本大学をご自身も卒業され、シドニーオリンピック銀メダリストの田島寧子選手を育てたコーチでもあります。
このように藤森太将選手は父親、弟と家族揃って競泳一家です。
今回のドーピング疑惑陽性反応は藤森太将選手の東京五輪の出場が懸念されるだけでなく、家族への影響も懸念される問題です。
まだ一報なので真意は明らかになっていませんが、何かの間違いだと祈りたいところです
藤森太将の高校大学は?ドーピングで陽性!父親はコーチで弟も競泳選手!まとめ
- 藤森太将が中国でドーピング陽性反応
- 藤森太将の出身高校は静岡県沼津にある飛龍高等学校
- 藤森太将の出身大学は日本体育大学
- 藤森太将の弟や父親も日本体育大学出身
- 藤森太将の父親は水泳界で有名な競泳コーチ
続報が入り次第追記していきます。