段々と日が長くなって来て、晴れている日なんかは春の訪れを感じさせるような暖かい日も増えてきましたね。
春先のイベントとして思い浮かぶのが「いちご狩り」!
いちごってお店で買うと結構いいお値段するので、それが食べ放題のいちご狩りって素晴らしいと思いませんか!?
いちご狩りができる農園って各県、いろんなところにありますが、中でも有名なのが静岡県の久能山という所です。
いちご狩りの出来る農園がたくさんあり、連日予約でいっぱい。
ということで今回は久能山にある、いちご狩りの出来る人気の農園をご紹介していきたいと思います!
もくじ
久能山の人気いちご狩り農園のおすすめ!
久能山の人気いちご農園①いちご狩りパーク&いちごcafe久能屋
まず一軒目は、「いちご狩りパーク&いちごcafe久能屋」というところです。
ここでは、128棟のビニルハウスで「章姫」という品種のいちごを収穫・食べることが出来ます。
また、カフェも併設されており、ここで収穫されたいちごを使ったスイーツが食べられるのが特徴です。
更にはいちご大福の手作り体験もできるので、いちご狩り以外にもいろんなところで楽しむことができますよ。
食べ放題は1回30分の時間制限があるので、「満足いくまで食べきれなかった!」なんていう方はそのあとカフェでお腹いっぱいいちごのスイーツを食べるのでもいいですね!
公式HPはこちらでチェック
久能山の人気いちご農園②ストロベリーフィールド
2軒目は、「ストロベリーフィールド」です。
こちらも栽培されているのは「章姫」という品種のいちごです。
農園内にミニカフェが併設されており、お手製のいちごパフェや生のいちごを搾って作ったジュースなんかを楽しむことが出来ます。
そしてなんといってもすごいのが、この農園には過去に、歴史の教科書でもお馴染みのヘレンケラーや与謝野晶子が訪れたことがあるというところです!
歴史のある農園なんだな、ということがお分かりいただけるかと思います。
また、売店では手作りのいちごジャムやいちごをモチーフにしたハンドメイド品なんかも売られているというので、
ストロベリーフィールドにお越しになられた際には是非売店も覗いてみてくださいね。
公式HPはこちらでチェック
久能山の人気いちご農園③マルヨシ農園
三軒目は、「マルヨシ農園」です。
こちらも上二軒と同じく、栽培されているのは「章姫」
この農園の嬉しいところは、1家族につき1ハウス貸しきっていちご狩りが出来るというところです!
これは、いちごの収穫時期時にしっかりと甘味のあるものを充分に提供できるようにするために、このような配慮をされているんだそう。
また、ハウスによってはペットの同伴可!わんちゃんと一緒に楽しめるのが
更には、先着順ではありますが1家族に1ついちごの鉢植えをプレゼントしてもらえるんです。
ただし営業日は土日祝日のみですので、ご注意ください。
公式HPはこちらでチェック
久能山の人気いちご農園④スウィートメッセージヤマロク
最後にご紹介するのは、「スウィートメッセージヤマロク」です。
こちらは今までご紹介した農園とは違い、栽培されているいちごの品種は章姫と紅ほっぺの二種類です。
こちらも、2名以上のグループであれば1ハウス貸しきっていちご狩りを楽しむことが出来ます。
しかも、追加料金無しで時間無制限でいちご狩りが出来るので、満足するまで美味しいいちごを堪能することが出来るんです!
また、お弁当を持ち込むことが出来るので一日中いちご狩りをすることも可能。
「もう一生食べなくてもいい!」と思えるくらい、いちごを食べてきてはいかがでしょう?
公式HPはこちらでチェック
View this post on Instagram
久能山のいちご狩りまとめ
- 久能山は日本有数のいちご狩りスポット!
- 品種は「章姫」あきひめを扱っている農園が多い
- ハウスを貸しきっていちご狩りを楽しめる農園もあります
- マルヨシ農園さんはわんちゃん、ペット同伴可
- 農園に併設されているカフェや売店も見どころ!
年に一度のお楽しみのいちご狩り。
静岡県にその有名スポットがあったなんてご存知でしたか!?
農園によってはハウスが貸しきりにできたり、お土産がもらえたり。
みなさんの求めるいちご狩りが出来る農園を選んで、是非行ってみてくださいね。
以上、「いちご狩りをするなら久能山がおすすめ!人気の農園をご紹介」でした。