
今、話題をよんでいる大河ドラマいだてん、そのドラマに出てくる子役が注目されています。
始まって早々に視聴率が思いのほか優れないことで度々ニュースに取り上げられていますが、宮藤官九郎作品ということでまだまだ期待できますね。
そんな「いだてん」に出演中のキャストには素人の子もいますが、それは一体誰なんでしょうか??
まだはじまったばかりの注目大河ドラマで、出番こそ少ない子役の中でも一番注目されているのが、「久野倫太郎」です。
そう、この子が芦田愛菜依頼の逸材と言われる素人の子役です。
久野倫太郎、その他の子役について調べてみました。
子役でも最近のテレビ業界では一躍売れっ子となるチャンスがひしめくなか、いだてんの子役はどうでしょう?!
それでは早速みてみましょう。
いだてんの子役は誰?!
いだてんとは?
いだてんの正式なタイトルは、「いだてん〜東京オリムピック噺〜」。
2019年1月6日から始まった大河ドラマで、脚本は、コミカルな作風が人気と話題を呼ぶ人気脚本家:宮藤 官九郎。
1964年の東京オリンピック開催までの様子を描いていて、中村勘九郎さんと阿部サダヲさんがダブル主演となり、リレー形式で主人公が交代する、いう珍しい形でストーリーが進んでいきます。
大河ドラマは、もちろん他のドラマでもこのスタイルは見た事ありませんね。
他のキャストには、綾瀬はるかや中村獅童、生田斗真さん等人気芸能人が数多く出演しています。
ドラマタイトルの「いだてん」の意味は、仏教の中で天部に属する神様の事を指します。
この神様が足が速い神様ということから、現在は足が速い人の例えとして使われることが多いようですね。
いだてんの子役オーディション
いだてんの子役オーディションは、どのような形だったのか調べてみました。
NHKの熊本放送局が呼びかけて、熊本でオーディションが行われました。
何故、熊本でオーディションなのか?と言いますと撮影地である熊本県の風土や方言等を表現出来るような子役を探すためです。
東京に本拠地を置くプロダクションには多数の子役が在籍していますがリアリティを追求したようですね!
人気の大河ドラマ出演の機会ということもあり、オーディションにはなんと1500人近くの子役が集まりました。
・・小学校何個分??凄い人数ですね。
いだてんの子役は?全部で何人?
いだてんの子役は全部で10人です。中には出番の少ない子もいますが、どの子も演技力があると思います。
子役のメンバーがこちら!
- 久野倫太郎君
- 船本大駄朗君
- 苑美さん
- 原島凛々さん
- 深田真弘君
- 中澤準君
- 白石挙大君
- 山口朋華さん
- 田中乃愛さん
- 荒井雄斗君
無名な子から、意外にも経験豊富な子役もいて、びっくりしました。
今までの経歴は?
この中で、素人なのが久野倫太郎君です。
久野倫太郎君はいだてんの主人公の幼少期を演じました。
おばあちゃんが応募して、オーディションに合格したようです。
ジャニーズなどでもよく家族が勝手に応募して・・なんてエピソードがありますがまさに今回も同じパターンですね。
倫太郎君は、演技について「セリフを覚えるのは大変だけど楽しい!」とコメント
しています。
ちなみに素人の倫太郎くんのほか経験がある子役ですが、
苑美さんは、夏目漱石の妻、三匹のおっさん3等のドラマに出演経験があります。
田中乃愛さんは、ももいろクローバーZ泣いてもいいんだよのMVや、こどもちゃれんじbabyぷちCMに出演経験があり、
山口朋華さんは、ドラマ梅ちゃん先生や、映画神様のカルテ、映画洋菓子店コアンドル等で出演経験があります。
こうした芸能活動慣れした子役の中で、演技をしたことのない倫太郎くんが一生懸命セリフを覚えて頑張ってるのは想像するだけで大変そう・・
子役オーディションの様子
📽#いだてん SP動画をお届け❗
幼少期の #四三 を演じた #久野倫太郎 くん。オーディションの様子をご紹介します👦🏻
このあと第2回「#坊っちゃん」再放送 [総合]後1:05です。お楽しみに💡 pic.twitter.com/NzgDuJ0ztB— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) 2019年1月19日
いだてんの公式Twitterでは子役のオーディションの様子がありました!
なんだか動画をみても、「ほんとに普通の小学生」という感じで、CMでみるような華々しいこどもというよりは近所のわんぱく坊主くんといった感じですごく親しみがもてました。
いだてん子役:久野倫太郎迫真の演技
またまたNHKの子役ちゃん選び上手いなぁ❗️。当時の子どもらしい素朴さ自然さを失わずに役に成りきっての真に迫る演技素晴らしい❣️。
久野倫太郎くんというのね☺️。#いだてん pic.twitter.com/GfqiTF0rcw— マルコ@drama (@marukodorama) 2019年1月13日
オーディションでは素人さが全開がった久野倫太郎君も本番の演技は「圧巻」
思わず子役を検索した視聴者も多かったのでは?!
5歳の迫真の演技には涙なくして見られないお母さん達が続出して、制作側も思わずガッツポーズだったようです。
1500人のオーディションからそうした原石を見つけるのも凄いなと感心しますね。
久野倫太郎、これからの活躍に期待がかかります!
いだてんの子役まとめ
- いだてんの子役は10人
- オーディションを熊本の撮影地で開催した
- 素人と経験者が混じっている
- なかでも久野倫太郎君は素人で注目
- 迫真の演技で視聴者を魅了した
- 久野倫太郎君はおばあちゃんの応募でオーディションに参加
いかがでしたか?いだてんは、1964年の東京オリンピック開催までの様子を描いています。
出番の少ない子役もいますが、どの子も味のある良い演技だと思います。
今まで演技経験がない素人でしたが、可愛い熊本弁で立派に初演技をしました。
「芦田愛菜依頼の逸材」そんな風に言われているくらい演技の評価は高いんですよ!
いだてん以外でもこれから芸能界デビューしてCMなどで見かける機会も増えるかもしれませんね。
以上、いだてんの子役は誰?!オーディションを勝ち抜いた凄い逸材?!でした。