4月19日に東京・池袋の交差点で、飯塚幸三(87歳)の運転する車に通行人が次々とはねられる事故が発生しました。
この事故で2人の親子が亡くなっています。
また、飯塚幸三はこの直前にも2件の事故を起こしていたのです。
このように悲惨な事故を起こして多くの被害者を出したにも関わらず、現時点で逮捕されないのは、飯塚幸三が上級国民だからだとネットで騒がれています。
実は、飯塚幸三は東大卒の元官僚で、農機クボタの元副社長だったのです。
飯塚幸三が逮捕されない理由は、ネットで言われているとおり上級国民だからなのでしょうか?
今回は、交通事故で逮捕される・されない基準や今後の流れについて見ていきたいと思います。
もくじ
飯塚幸三はなぜ逮捕されない?
池袋 自動車暴走殺傷の容疑者・飯塚幸三。元旧通産省、元クボタ副社長だったから報道で「さん」付けに忖度しているのは何故?過去に老人の運転殺傷事故では「呼び捨て、逮捕」なのに。被害者より加害者を守っているの容疑者が瑞宝重光章受けているから?おかしいよ。#飯塚幸三
— cartman (@treysiam) 2019年4月19日
飯塚幸三 逮捕されないんでしょうか。
2018年神奈川県で5名をはねた90歳女性は過失致傷容疑で逮捕。容疑者として報道されてます。— ミケ子 (@mqhqbYFEKxE3WUl) 2019年4月19日
ネットでは飯塚幸三が逮捕されないことについて疑問を持っている人が多くいるようです。
また、報道などで「飯塚幸三さん」と「さん」付けで呼ばれていることにも疑問が出ています。
逮捕されなていない理由が元官僚だったとしたら、あり得ない話ですよね。
警察によると、逮捕されない理由として「証拠隠滅の恐れがないから」ということです。
交通事故で逮捕される・されない基準
交通事故で逮捕される・されない明確な基準はないそうです。
とはいえ、人の命にかかわる人身事故では、人的な被害のない物損事故に比べて逮捕される可能性が高くなるそう。
人身事故の中でも、救護義務を無視した「ひき逃げ」は悪質な行為であるとして厳しく取り締まられる傾向にあるといいます。
悪質な交通事故は、逮捕される可能性が高いと言えますね。
また、逮捕の要件というものがあるそうです。
- 嫌疑の相当性(その犯罪を犯したと十分に疑われる)
- 逮捕の必要性(逃亡のおそれ・証拠隠滅のおそれ)
逮捕は、このような要件がそろうことで認められることになるようです。
なので、交通事故をおこしたことが明らかであっても、逃亡や証拠隠滅のおそれがない場合、逮捕されない可能性が高くなるとか。
これが今回の事故をおこした飯塚幸三に当てはまる、ということのようです。
「逮捕されない=処罰なし」ではない
逮捕されない=処罰なしというイメージがありますが、それは違います。
交通事故をおこして逮捕されないケースを、在宅事件または在宅捜査と言います。
在宅事件は、逮捕されないだけで事件の捜査は行なわれています。
なので、今後の捜査によっては処罰される可能性はあります。
逮捕は、あくまで事件・事故を捜査するうえでとられる手段の一種にすぎないそうです。
処罰するかどうかは、刑事裁判を通して決められることになるということ。
今回の池袋の事故の場合も、飯塚幸三が逮捕されていないだけで、処罰される可能性は十分にあるのです。
死亡事故をおこしているのですから当然と言えますね。
今後の流れ
在宅事件は、今まで通りの生活を送りながら、警察・検察の捜査に協力します。
1 死亡事故発生
逮捕されない場合でも、事件の捜査は続いています。
2 起訴
事故を捜査した結果、起訴されれば約1か月後に刑事裁判が開かれます。
3 刑事裁判
公開の法廷で、死亡事故の審理がおこなわれます。
4 判決
審理が尽くされると、死亡事故の有罪か無罪かの判決が言い渡されます。
なので、飯塚幸三は今後、家にいながら警察・検察の捜査に協力していくことになります。
飯塚幸三が有罪になった場合の刑罰は?
今回の池袋の事故で警察は現在、過失運転致死傷の疑いで捜査を進めているといいます。
過失運転致死傷とは、自動車を運転するうえで必要な注意をおこたり、人を死亡させることです。
過失運転致死傷の刑罰は、「5条:7年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金」ということです。
判決はまだ先になると思いますが、判決がでるまで注目していきたいですね。
事故直後の状況
付近にいた方が現場にかけつけた場面ですが、多くの通行人やマスコミで現場は騒然としています。
飯塚幸三なぜ逮捕されない?逮捕の基準と今後の流れとは?【池袋交通事故】まとめ
ネット上で騒がれている飯塚幸三が逮捕されない理由、上級国民だからと言われていますが実際のところそうではなさそうですね。
逃亡・証拠隠滅のおそれないということですが、事故の大きさはもちろんですが、元官僚・クボタ副社長ということで世間からの注目度は高く、変な行動はできないですよね。
今後も飯塚幸三のニュースに注目していきたいと思います。
以上、「飯塚幸三なぜ逮捕されない?逮捕の基準と今後の流れとは?【池袋交通事故】」でした。