1
若手人気俳優の磯村勇斗、今日から俺はの相良役では見た目からは想像できない迫真の演技が話題になりました。
そんな磯村勇斗の出身は、静岡県沼津市。
ローカル番組や全国放送でもおすすめしている「磯村勇斗が沼津で食べていた人気の餃子」をご存知ですか?
実は筆者も沼津の地元民なのでこの情報はよく知っています。
今回は磯村勇斗がおすすめする静岡県沼津市の餃子の中央亭についてご紹介。
行列必須の餃子屋さんは一度は並んででも食べる価値ありの絶品です!
もくじ
磯村勇斗は静岡県沼津市出身
磯村勇斗は今ラブライブサンシャインの聖地として人気を誇る静岡県の沼津市出身です。
今は俳優として都内で活躍中の彼は、小学校から高校までの学校生活を沼津で過ごしていました。
ちなみに
- 沼津市立第一中学校
- 静岡県立沼津西高等学校
の出身です、大学からは静岡県を出て、桜美林大学に進学しています。
磯村勇斗おすすめの沼津の餃子屋さんは?
磯村勇斗が沼津で学生時代からよく食べていた餃子というのが、
沼津で超人気の「中央亭」
磯村勇斗の中央亭好きは有名で、過去にもテレビ出演で紹介しています。その際には
「うーん、もうね、本当に美味しい、口に入れた瞬間に昔から食べてた香りや懐かしさも思い出すし、餃子の皮の厚さと具材のバランスが最高!」とコメントしています。
実は人気店すぎて地元民でもなかなかありつけないほどなのです。
私も地元なのでもちろん食べたことがあります!
餃子の包み方や、見た目がまず普通の餃子とは違い、一見するとまんじゅう?という感じで例えるなら餃子と饅頭のサラブレッド。
遠方からファンや噂を聞きつけた餃子マニアが足繁く通う名店なのです。
なんとメニューは餃子と白米だけ!
磯村勇斗おすすめ餃子屋さん中央亭の外観

お店の佇まいは「昔ながらの中華そば屋」といった感じ、個人的にはこんな雰囲気が餃子のうまさをさらに引き立てます。
中央亭の餃子

こちらが中央亭の餃子の写真。
いわゆる羽つきの綺麗に5.6個ならんだものとは違い、一口では食べ切れないほど。
例えると「お稲荷さん」くらいといえばわかりやすいでしょうか?
中央亭の位置情報はこちらです。
JR沼津駅の南口より徒歩5分から10分程度
※駐車場はないので注意です。
磯村勇斗が通った中央亭の情報
- 中央亭 (餃子の中央亭)
- 定休日:毎週月曜日、第3火曜日
- 電話:055-962-4420
- 予約可
- 営業時間[店内]
11:00~売り切れるまで
[テイクアウトの受け取り]
11:00~18:00まで(12月31日は15:00まで)
餃子の中央亭の娘は磯村勇斗の同級生エピソード
磯村勇斗が沼津出身で、餃子の中央亭が地元民に愛されているため、昔から食べていたのは納得できますが、
実は、磯村勇斗と餃子の中央亭の娘さんは小学校と中学校の同級生なんです。
過去に地元静岡のローカル番組に出演したときには、実際に磯村勇斗が中央亭にロケで向かい、お店を紹介したこともあります。
そのときには、中央亭の社長であるお母さんは磯村勇斗に対し、「すごく格好良くなったけど、昔からバスケの試合では黄色い声援が飛んでました」と、学生時代の磯村勇斗を良く知る様子でした。
このとき磯村勇斗の同級生の娘さんも登場し、
「私の周りの同級生は磯村勇斗のことを一度は好きになっていた」
と学生時代からモテモテだったことを明かしました。
中央亭と北口亭は姉妹店?
こちらが北口亭の餃子、中央亭と見比べてわかりますか??

沼津で餃子といえば、今回ご紹介した中央亭だけでなく、沼津駅北側に「北口亭」という餃子屋さんもあります。
実はこちらの餃子もボリューミーで形が似ていることから、中央亭と北口亭は姉妹店?関係があるのかという声も聞かれます。
ところが、中央亭と北口亭は全く別のお店で関係がないので注意してくださいね。
※北口亭もお昼時には行列ができています。
まとめ
- 磯村勇斗は静岡県沼津市出身
- 磯村勇斗がおすすめの行列がきる餃子店は「中央亭」
- 磯村勇斗と中央亭の娘は小学校と中学校の同級生
- 中央亭と北口亭は似ているが姉妹店やチェーン店ではない
いかがでしたか?
磯村勇斗のおすすめする沼津中央亭の餃子、餃子好きなら絶対に食べたいですよね!
ちなみに営業時間は、11時から売り切れまで。(店内)
テイクアウトが11時から18時までやっていますよ。