
暖かくなる春は過ごしやすい気持ちのいい季節
・・・が、毎年春先にはひどい花粉症の症状に悩まされているのが現実。
仕事は集中できないし、週末はレジャーを家族で楽しみたいのに、そんな時でさえ花粉症が邪魔をしてきます。
辛い花粉シーズンは少しでも花粉症の症状を抑えたいと思いますよね。
花粉症の症状は食べ物や飲み物で改善することができるんです。
今回は花粉症の症状改善に効果のある食べ物や飲み物を、コンビニで買えるものを中心にご紹介していきたいと思います。
もくじ
花粉症の症状改善にコンビニで買える効果的な食べ物とは?
①バナナ

今やコンビニに行けばどんなものでも手に入る時代。
コンビニで花粉症症状を和らげる効果を期待する食べ物のひとつめは、バナナです。
バナナを毎日2本ずつ、8週間に渡って食べ続けたことで花粉症の症状が改善されたという研究結果が出ているといいます。
バナナをそのまま食べるというのが厳しい場合には、シリアルに入れるなどしてアレンジしてもOKです。
ただ、即効性があるわけではないので花粉症の症状が出始めるであろう時期前から習慣化させる必要があります。
②ヨーグルト

ふたつめは、ヨーグルトです。
ヨーグルトが花粉症の症状に有効であるということは有名な話なので、既に実践されているという方もいらっしゃるかもしれませんね。
ヨーグルトには花粉症の原因となるIgE抗体という物質の活動を抑える作用があると言われています。
また善玉菌・ビフィズス菌による整腸作用が結果的に体の調子を整え、「免疫力」をアップさせることで花粉症症状改善につながります。
ただ、こちらもバナナと同じく即効性は無いので早い段階から、継続して食べ続けることが重要であるとされていますよ。
③レンコンのお惣菜

実はレンコンも花粉症の症状に効果的な食材なんです。
レンコンには、お茶に含まれる成分としてお馴染みのカテキンが含まれており、これがアレルギー症状を引き起こす原因となっている抗体の血中濃度を下げてくれる働きを担ってくれるというのです。
コンビニにはお総菜も豊富に売られていますから、レンコンを使ったきんぴらなんかを食べることをおすすめします。
きんぴらに限らずお弁当にレンコンが含まれているものを見つけたらチョイスしてもいいですね。
④納豆やお味噌

コンビニで買えるというと、お昼のランチや手軽に食べられるものを想像しがちですが、今や当たり前に置いてある納豆やお味噌も花粉症に役立ちます。
発酵食品には腸内環境を整える働き、「善玉菌」が多く含まれています。
日常的に食べることで腸内環境を整え、お通じをよくしたり代謝を上げることで免疫が高まりアレルギーに強い体質つくりができるんです。
飲み物も花粉症を意識したものを飲みましょう
緑茶
定番の緑茶ですが、普段から花粉症に関わらず飲んでいる方も多いですよね。
緑茶に含まれる「ポリフェノール」がアレルギーを引き起こす「ヒスタミン」を抑える役割があると言われています。
食べ物を継続的に同じものを摂るのは意外と難しいですが緑茶ならば簡単に継続できそうです。
万能:ヨーグルトドリンク
ヨーグルトが花粉症の働きを抑える、ということはヨーグルトドリンクでも同様の効果が期待できます。
乳酸菌やビフィズス菌は整腸作用から免疫力をアップするだけでなくビフィズス菌継続的にを摂ることにより目や鼻のかゆみが軽減されたという企業研究結果もあるくらいです。
お茶同様に毎日食べる習慣にプラスして飲むヨーグルトを日常の食生活に取り入れてみましょう。
コンビニで買える花粉症対策まとめ
- 花粉症の症状改善に効果的な食べ物はコンビニで買える
- バナナ・ヨーグルト・レンコンがおすすめ
- 納豆・味噌の発酵食品
- 緑茶や飲むヨーグルトも有効
- 食べ物や飲み物は花粉症症状に即効性はないので継続的に摂る
- 花粉症はアレルギー反応であることから免疫力向上につながる食材を取り体調を整えることが大切
食べ物で辛い花粉症の症状を抑えられるなんて嬉しいですよね。
ただ、どれも即効性は無いとのことなので、日常的・習慣的に食べることが必要です。
花粉症シーズンの辛いくしゃみや鼻水、目のかゆみをコンビニで買える食べ物や飲み物で改善しましょう。
以上、「辛い花粉症をコンビニで買える食べ物と飲み物で改善!大切なことは?」でした。