
第92回アカデミー賞の授賞式が行われました。
メイクアップアーティストのカズ・ヒロ(旧:辻一弘)は、映画「スキャンダル」で2度目のメイク・ヘアスタイリング賞を受賞しました。
日本人であるカズ・ヒロですが日本が嫌い発言で今注目を集めています。
なぜ、カズ・ヒロは日本が嫌いになってしまったのでしょう。
そこで今回は、カズ・ヒロ「日本が嫌い」発言について詳しく調べましたので、ぜひご覧ください。
- カズ・ヒロ「日本が嫌い」発言!何があった?
- カズ・ヒロ「日本が嫌い」発言!アメリカ国籍の理由は?
- カズ・ヒロ「日本が嫌い」発言!に納得の声も?
カズ・ヒロ「日本が嫌い」発言!何があった?
カズ・ヒロさん。授賞式後の会見で、日本の経験が受賞に生きているのか聞きました。カズ・ヒロさんは「こう言うのは申し訳ないのだが、私は日本を去って、米国人になった。(日本の)文化が嫌になってしまい、(日本では)夢をかなえるのが難しいからだ。それで(今は)ここに住んでいる。ごめんなさい」 https://t.co/AkTk5T1uxj
— Toshi Ogata (尾形 聡彦) (@ToshihikoOgata) February 10, 2020
カズ・ヒロ「日本が嫌い」発言!何があった?ですが、過去に発言をしています。
- 日本人は、熱意がない
- 映画やドラマの仕事は、人から言われてやる仕事。それに不満を抱くようになったのでやめた
- 日本の人間関係が嫌になった
と述べています。
カズ・ヒロは日本独特の文化に馴染めなかったともされています。
カズ・ヒロは受賞後にどのようなことを言ったのか?
カズ・ヒロは受賞後、「日本の経験が受賞に生きましたか?」と質問されました。
すると英語で
- 申し訳ないが、私は今、米国人になった
- (日本の)文化が嫌になってしまった
- (日本で)夢をかなえるのが難しい
- だから(今は)ここに住んでいる。ごめんなさい
と公表しています。
カズ・ヒロの追い求める世界は、日本の文化では達成することができなかったのかもしれません。
カズ・ヒロ「日本が嫌い」発言!アメリカ国籍の理由は?

カズ・ヒロ「日本が嫌い」発言!アメリカ国籍の理由は、日本国籍でいたくなかったという理由が強いです。
そして、カズ・ヒロは長年アメリカで活動をしていました。
そのため、アメリカ国籍を取得しました。
- 日本人として初めてのカズ・ヒロ
- 日本を代表するカズ・ヒロ
と日本の代名詞として言われることもカズ・ヒロにとっては辛かったと話しています。
カズ・ヒロ「日本が嫌い」発言!納得の声も?
カズ・ヒロ「日本が嫌い」発言!納得の声もあります。
日本特有の文化ともいえる、
- 皆と一緒の考えを持つ(多数決主義)
- 自分の創作がしづらい世の中
これは、今の日本でも変わりつつありますが、まだまだアメリカの方が個性が強く、いろいろな活躍ができる場所になっています。
カズ・ヒロさんは生きづらい日本を離れ、アメリカでのびのび自分のやりたいことをやっています。
その結果が、受賞につながったともいえるでしょう。
結果を残しているカズ・ヒロの言葉や決心だからこそ、
- 日本が嫌い発言
- アメリカ国籍を取得した
という点で納得の声も非常に高いです。
まとめ
- カズ・ヒロ「日本が嫌い」発言!何があった?では、日本の文化や人間関係に疲れていたことを過去に話していた
- カズ・ヒロ「日本が嫌い」発言!アメリカ国籍の理由は、日本国籍でいたくなかったためである
- カズ・ヒロ「日本が嫌い」発言!納得の声は非常に多く、カズ・ヒロの功績があるからこそ説得力があるとされている
カズ・ヒロが日本を嫌いになってしまったのは非常に残念ですが、日本も変わり続けなければいけません。
教えられたことしかできないという若者が増えている今、自ら生み出す楽しさややり甲斐を見出せる世の中にしなければいけないのではないでしょうか。
以上、カズ・ヒロ「日本が嫌い」発言!何があった?アメリカ国籍の理由に納得の声もでした。