
木村拓哉がCMを務めるちょいマック。
CMでは木村拓哉1人で歌っているシーンがありますが、この歌が注目されています。
不快という声もある一方で、聞くほどハマる・やみつきになる!という声もあるのです。
そこで今回は、木村拓哉のちょいマックについて詳しく調べましたので、ぜひご覧ください。
- 木村拓哉のちょいマックCMに嫌いの声!歌が不快?
- 木村拓哉のちょいマックCMの歌がやみつき?
- 木村拓哉のちょいマックCMのキムタクの歌唱力
もくじ
木村拓哉のちょいマックCMに嫌いの声!歌が不快?
木村拓哉のちょいマックCMに嫌いの声があるのは事実です。
CMで放送されている中に、木村拓哉の歌がありますが不快だと言われているのです。
上の動画がちょいマックのCMとなっていますが、
- キムタク、カッコつけて歌っている?普通に歌えないの?
- 口ずさんで歌っているわけじゃない、もろキムタクって感じ
- 嫌だわー!!発狂した
という不快だと感じるコメントがありました。
全世代から好かれているはずの木村拓哉ですが、なぜここまでの酷評を受けているのでしょう。
木村拓哉のちょいマックCM:CMだから良くなかった?
木村拓哉は2020年1月にライブを行っていますがライブも大盛況でした。
ですがCMは
- 好きな人だけが観れるものではない
- CMで本格的に歌う必要はない、ライブではない
と思う人も多いでしょう。
木村拓哉は好きでも、「俳優」として好きな場合は歌をあまり好んでいませんね。
また、木村拓哉は独特の歌い方もします。
子供から大人までが行くマクドナルドですので、CMで独特の歌い方をしなくても良いのでは?と思う人が多いのです。
木村拓哉のちょいマックCM:プロの作曲家が作っていた!
ちょいマックCMの歌は、釣俊輔が作っていました。
名前だけを聞いてもピンとこない方が多いでしょうが、
- Aimer:After Rain(編曲)
- ゆず:悲しみの傘(ゆず×SEKAI NO OWARI)(編曲)
など数多くの有名アーティストの編曲などを務めている人です。
CMだけ見ると、「キムタクが作ったの?」と思う人も多いのですが、実は違いました。
木村拓哉は他の人が作った歌さえも、自分のものにしてしまうという世界観を持っています。
CMの歌は、カッコいい木村拓哉のイメージを崩していますね。
ですが、それでも木村拓哉らしさを残しているという意味では非常にすごい!ともいわれています。
木村拓哉のちょいマックCMの歌がやみつき?
木村拓哉のちょいマックCMの歌がやみつき!という声もあります。
- 最初は聞いてて不快だったけど、、何回も聞きたくなる
- 口ずさむ自分がいる・・・キムタクほどちゃんと歌ってないけど
- 車内だからね。歌うよね。
といった意見がありました。
車内で1人という空間であれば、自然と歌を歌っている人もいますよね。
日常のありふれたことを木村拓哉がやっていることで、やみつきになる!という意見がありました。
木村拓哉のちょいマックCMのキムタクの歌唱力

木村拓哉のちょいマックCM:キムタクの歌唱力は、あまり上手くないという声が多いです。
SMAP時代から言われていたことなのですが、
- 俳優としてはかっこいい、視聴率が高くて当然!
- なんでもこなせるキムタクが素敵!
という声はありますが、実は歌唱力自体はあまり賞賛されていません。
歌唱力ということで考えると、確かに木村拓哉の歌は上手くないのかもしれません。
なので、ジャニーズと他のアーティストを同じ土俵で考えるのは難しい部分があります。
木村拓哉は雰囲気で歌が上手いように装っているという意見もあります。
ですが、歌が上手いと思われる雰囲気を作れる!ということも1つの実力なのではないでしょうか。
まとめ
- 木村拓哉のちょいマックCMに嫌いの声があるのは事実で、歌が不快と思っている人も多い
- 木村拓哉のちょいマックCMの歌を聞けば聞くほどやみつきになるという意見もある
- 木村拓哉のちょいマックCMのキムタクの歌唱力はあまり良くないが、歌が上手い雰囲気を作れるという評価もある
木村拓哉のCMは今までとは違うイメージを与えてくれましたね。
色んな一面が見れるようになり、嬉しい気持ちもあります。
以上、木村拓哉のちょいマックCMに嫌いの声!歌が不快?やみつき?キムタクの歌唱力でした。