
最近バラエティー番組の「行列のできる法律事務所」でよく見かける子役のきらりちゃん。
天真爛漫な笑顔と明るさが、世の大人たちをメロメロにしています。
そんなきらりちゃん、かなりボーイッシュな髪型をしていますが声は女の子っぽいし、性別は女の子なのか男の子なのか分からない!という人も多いみたいですね。
きらりちゃんって、一体どんな子なのでしょうか?
そして気になる性別は、どちらなのでしょうか!?
今代注目の子役、きらりちゃんについて調べてみました。
きらりちゃんのプロフィール
ではまず、きらりちゃんのプロフィールからご紹介していきましょう。
きらりちゃんの本名は、村山輝星(きらり)。
今時って感じの、珍しい名前ですね!
生年月日は2010年4月8日で、劇団東俳に所属している子役です。
特技はピアノ・英語・トライアスロンとのこと。
発音もバッチリな堪能な英語は、「行列のできる法律事務所」でよく披露されていますよね。
小学生にして特技がトライアスロンとは驚きです。
運動神経抜群なのでしょうか!?
NHKの「えいごであそぼ with Orton」に2017、2018年の2年間レギュラーとして出演していたので、小さいお子さんがいるお父さんお母さん世代の方々はこの番組できらりちゃんを知ったという人も多いのではないかと思います。
https://twitter.com/etsuco1229/status/980723799468392449?s=19
この当時のきらりちゃんはまだ幼さがありますね!
きらりちゃんの髪型が男の子っぽい!
きらりちゃんの髪型は、ベリーショート。
えいごであそぼのきらりちゃん可愛いかった♡ちっちゃいかわいい♡♡この低音ボイスがたまらなくかわいい♡ pic.twitter.com/oqtCl7FL2D
— ゆきまーち✲*゚ (@yuki_mama_01509) December 16, 2018
政治家の蓮舫っぽい髪型ですよね?
髪型だけで言うと、一見すると男の子っぽいような気もするのですが…
「きらりちゃん」という名前からして女の子なような気もするし。
うーん…
これだけでは男の子なのか女の子なのか、はっきりしませんね。
きらりちゃんの声は男の子?女の子?
性別を判断する材料のひとつとして、「声」というものが挙げられます。
きらりちゃんの声はどうでしょうか?
行列の出来る法律相談所、きらりちゃん出たとこ!かわいすぎて所々笑ってもた← pic.twitter.com/EClkwE4lJ5
— おやどり。®️1y7m (@oyadoriiiiiiii) December 16, 2018
女の子にしてはちょっと低いような気もしますが、男の子にしては高めの声ではないでしょうか。
ただ、このくらいの年齢の男の子はまだ声変わりしていませんから、声だけで男の子か女の子かを判断するのは結構難しいかもしれませんね。
きらりちゃんの性別は?
結局のところ、きらりちゃんの性別はどっちなのでしょうか!?
結論から言いますと、きらりちゃんは「女の子」です!
番組出演時の服装を見てみると、スカートを履いていることもあるのでそれで女の子だと分かったという方もいるかもしれませんね。
女の子であの髪型にチャレンジして、しかも似合っちゃうのはおしゃれだなぁと思いました。
「きらりちゃんの性別はズバリ…!?髪型や声から判断してみた!」まとめ!
- きらりちゃんは2010年4月8日生まれ、劇団東俳所属の子役
- きらりちゃんの髪型はベリーショートなので、一見すると男の子っぽい
- きらりちゃんの声は女の子にしては低いような感じがするが、男の子っぽいかと言われると疑問
- 結論としては、きらりちゃんの性別は「女の子」だった!
今はまだあまり民放の番組への露出は少ないですが、今後ドラマに出てるきらりちゃんも見られると嬉しいですね。
以上、「きらりちゃんの性別はズバリ…!?髪型や声から判断してみた!」でした。