漫画「子連れ狼」などの原作者である小池一夫が、
肺炎のため死去したと報道がありました。
死因やプロフィール、小池一夫の顔画像、Facebookはやっていた?、
そして主な漫画作品などについてまとめていきます。
もくじ
小池一夫の死因
小池一夫死去の発表は、小池一夫自身のTwitterからでした。
小池一夫は2018年夏から長期入院していたそうで、死因は肺炎だったようです。
年齢は82歳。
葬儀は親族のみで執り行ったようですね。
かねてより入院療養中であった小池一夫は肺炎により4月17日永眠いたしました。
生前は多くの方々に小池一夫と小池一夫作品を愛していただき、心より感謝申し上げます。
なお故人の遺志により葬儀は親族のみで執り行いました。
皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。— 小池一夫 (@koikekazuo) 2019年4月19日
小池一夫のプロフィール
本名:俵谷 星舟(たわらや せいしゅう)
生年月日:1936年5月8日
出身:秋田県大仙市
小池一夫の主な作品
- 子連れ狼(1970~76年)
- 御用牙(1970~76年)
- 高校生無頼控(1971~73年)
- 修羅雪姫(1972~73年)
- 弐十手物語(1978~2003年)
- 半蔵の門(1978~84年)
- クライングフリーマン(1986~88年)
- オークション・ハウス(1990~2003年)
有名な漫画が多いですね。
初期の「ゴルゴ13」にも関わっていたそうです。
また、活字単行本の著書も多くあるそうです。
小池一夫の顔画像とFacebook

小池一夫の個人的なFacebookは現在のところ見つかりません。
82歳の漫画家ですので、Facebookをやってなくても違和感はありませんね。
死去がTwitterで発表された通り、Twitterのアカウントはあります。
小池一夫のTwitterはこちらから ↓
https://twitter.com/koikekazuo
小池一夫亡くなる当日のツイート
人気アニメ「ルパン三世」の原作者で漫画家のモンキー・パンチは、11日肺炎のため亡くなっていた。
小池一夫はこの悲報を受け、自身のTwitterを更新していた。
モンキーパンチさんとは40年前、漫画アクションの初期に『ルパン三世』と『子連れ狼』で人気争いをしたライバルでもあった。一緒に組んで『書記官鳥(セクレタリーバード)』という漫画も作ったなあ。
淋しくなるなあ。— 小池一夫 (@koikekazuo) 2019年4月17日
好きな人や好きなことには、自然とやさしい大らかな態度になるけれど、嫌いな人や嫌いなことに、「攻撃してもいい」「失礼な態度をとってもいい」と言うことではないんだよ。僕は、後者には、なるべく考えない、関心を持たないことで対処します。短く言うと、「ほっとけ」。
— 小池一夫 (@koikekazuo) 2019年4月17日
亡くなる約1週間前のツイートですね。
きっと自分自身も苦しい状況だった中でのツイートだったと思います。
ネットの声
小池一夫先生の訃報………。「クライングフリーマン」の漫画を読み、その世界観に魅せられ、アニメ化されないかなあ、と思っていたら、後年、主人公の声を演らせていただくことになった。ミラノで、売り物ではないというフィギュアを見つけ、交渉してゲットしたことも。
謹んで哀悼の意を表します。 pic.twitter.com/IdIP04TE4H— 声優・古川登志夫 (@TOSHIO_FURUKAWA) 2019年4月19日
「小池一夫先生の急な知らせにただ驚いております。まだ右も左もわからない時に、漫画の基本と道すじを示してくださった大恩人であり、尊敬と感謝の念に堪えません。ご冥福をお祈り申し上げます」原哲夫
— 原哲夫 【公式】 (@haratetsuo_jp) 2019年4月19日
小池一夫の訃報を知って、「普通にツイートしてても突然亡くなったりするんだな」と思ったのだが、亡くなる直前のモンキー・パンチについてのツイートを見ると「ん」が「ン」に変換されていない。4/15まではンになってたから、それだけ体調が悪くなっていて余裕がなかったということなんだろうか。
— MAEDA Takahiro (@maesan) 2019年4月19日
小池一夫の顔画像とFacebook!主な作品や亡くなる当日のツイートとは?まとめ
多くの人に愛される漫画を描いていた小池一夫。
11日にはモンキー・パンチも亡くなっており、悲しい報道が続きました。
以上、「小池一夫の顔画像とFacebook!主な作品や亡くなる当日のツイートとは?」でした。