
2020年1月18日(土)から2月8日(土)放送の心の傷を癒すということ。
NHK総合、毎週土曜日21時から21時49分のドラマとなっております。
2月8日(土)が最終話ということなので、全4話放送です。
そこで今回は、心を癒すということについて詳しく調べましたので、ぜひご覧ください。
- 心の傷を癒すということを見逃したら動画は?
- 心の傷を癒すということのあらすじ
- 心の傷を癒すということの原作は?
- 心の傷を癒すということの口コミ評価
心の傷を癒すということの動画を見たい!
心の傷を癒すということをもしも見逃してしまった場合。
見逃したけどやっぱりちゃんと見たい!
安心してください、心の傷を癒すということは話題のU-NEXTで配信されると予想されます。
U-NEXTの特徴とポイント
- 動画配信数14万本以上で日本最大級
- ジャンルが豊富!ドキュメンタリーからLIVEまでドラマだけじゃない
- 登録解約手続きが簡単
- 継続利用で毎月1200円分のポイントをゲットできる
- 「見る・聴く・読む」がすべて楽しめる
本ページの情報は2019年12月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
心の傷を癒すということのあらすじ
心を傷を癒すということのあらすじは、阪神・淡路大震災が舞台のヒューマンドラマです。
ちなみにこのドラマはフィクションです。
が、精神科医・安克昌の遺族から聞いた話や著書が題材の1つとされています。
主演は、柄本佑、精神科医・安和隆の役を演じるのです。
1995年の阪神・淡路大震災時、主人公の安和隆は自らも被災しました。
ですが、精神科医として、他の被災者に心のケアに奔走したのです。
また、震災後の心のケアを通して、日本におけるPTSD(心的外傷後ストレス障害)研究の第一人者となりました。
安和隆は在日韓国人として生まれたのです。
夢半ばでこの世を去りながらも、
- 険しい道を共に歩んだ妻との「夫婦の絆」
- 彼が寄り添い続けた人々との「心の絆」
この2点を中心に描くドラマと言われています。
題材となった主人公の精神科医・安克昌とはどんな人?
精神科医・安克昌はわずか39歳で病死してしまいました。
阪神・淡路大震災では避難所などで診療やカウンセリングを行ってたのです。
その様子を産経新聞夕刊に1年近く連載した人と言われています。
同時に、当時の阪神・淡路大震災での精神医療活動をまとめた著書がサントリー学芸賞受賞しました。
心の傷を癒すということの原作は?

心の傷を癒すということの原作はありません。
なので、オリジナル作品となります。
ですが、精神科医・安克昌が著書した『心の傷を癒すということ』という著書が題材の1つとなっているのです。
全てが作り話ということではなく、思いや願い・気持ちは実話の部分があります。
阪神・淡路大震災は言葉では表せないほどの痛ましいことがたくさん起きました。
ですが25年経った2020年、風化させないためにという気持ちからドラマが誕生したのではないでしょうか。
心の傷を癒すということの口コミ評判
浅香くんと何度も共演している大好きな女優さんだからうれしいな〜
心の傷を癒すということの口コミ評価はこちらになっています。
震災がテーマということもあり、興味本位ではなく真剣に考えたい方のコメントが多く見られます。
このドラマは、アイドルや注目俳優・女優を起用していません。
キャストは、
- 尾野真千子
- 森山直太朗
- 濱田岳
など、実力者揃いとなっています。
ですが、今注目の俳優・女優ではないですよね。
実力者を揃え、阪神・淡路大震災についてもう1度考えてもらおうという狙いなのではないでしょうか。
まとめ
- 心の傷を癒すということの動画が見たい場合は、U-NEXT
- 心の傷を癒すということのあらすじは、阪神・淡路大震災を舞台にしたヒューマンドラマ
- 心の傷を癒すということの原作はないが、著書が題材の1つとされている
- 心の傷を癒すということの口コミ評価は、俳優や女優目当てではなく、内容重視の楽しみという評価が多い
伝えたいドラマというものは、俳優や女優ではなく内容が大切です。
また、25年経ったことにより、阪神・淡路大震災のことを知らない人も増えてきています。
そういう時だからこそ、ドラマを見て少しでも何かを考えていきたいですね。
非常に注目のドラマですが、風化させないという思いを私たちが持ち続けることも同時に必要だと思います。
以上、心の傷を癒すということ【見逃した!】フル動画の無料配信はこちらでした。