
2020年1月16日、新型のコロナウイルスによる肺炎で、中国在住の69歳の男性が死亡しました。
中国では、この肺炎による死者は2人目となってしまったのです。
そして新型のコロナウイルスは、日本でも確認されているウイルスのため非常に注目を集めています。
そこで今回は、コロナウイルス新型肺炎について詳しく調べましたので、ぜひご覧ください。
- コロナウイルス新型肺炎の症状は?
- コロナウイルス新型肺炎の感染経路は?
- コロナウイルス新型肺炎の予防や対策はある?日本で初確認って本当?
もくじ
コロナウイルス新型肺炎の症状は?
コロナウイルス新型肺炎の症状は、発熱や呼吸困難とされています。
新型肺炎というほどなので、通常の肺炎と似たような症状が出ます。
また、死者が出ていることは事実ですが、コロナウイルス新型肺炎の症例は今までで43例とされています。
43例のうち、
- 7例は快方に向かっている
- 6例は重症化している
- 2例は死亡に繋がってしまった
という調査結果になっています。
残りの症例は、発表されていないことから、現在も治療中と考えて良いでしょう。
コロナウイルス新型肺炎:死亡する危険性があるのでは?
コロナウイルス新型肺炎で死亡している人がいることは事実です。
ですが、2例とも高齢者であることから、高齢者が感染した場合には危険と言われています。
コロナウイルスは中国のどこで発見された?
コロナウイルスは、中国の市場で感染したとされています。
ですが、感染源は特定されていません。
市場で働いていた人や、立ち寄った人が多く感染しています。
ちなみに現在は、中国の市場は閉鎖されています。
コロナウイルス新型肺炎の感染経路は?

コロナウイルス新型肺炎の感染経路は特定されていません。
ですが、中国の市場が関係している可能性は非常に高いです。
市場であることから、魚関係では?という噂もあります。
中国の市場は、海鮮市場でした。
そのため、売られていた野生動物の可能性がありそうと言われています。
人から人へ感染するのか?についても、感染しないとは言えないという状態です。
コロナウイルス新型肺炎は、ほぼ人から人への感染はしていません。
ですが、コロナウイルス新型肺炎に感染した人の中には、
- 中国の海鮮市場(感染場所と言われている市場)には立ち寄っていない
- だが、現地で肺炎と診断された父親と会っていた
という報告がされています。
なので、完全に接触感染がないとは言えない状態なのです。
コロナウイルス新型肺炎の予防や対策はある?日本で初確認って本当?
コロナウイルス新型肺炎の予防や対策は現在発表されていません。
また、日本で初確認されたことは本当です。
中国から日本に帰国した神奈川県在住の30代の男性が感染したと発表されています。
ですがその男性は、快方に向かっています。
また、予防法は発表されていないものの、人から人への感染が可能性としてあまり高くないため、
- 手洗いをこまめにする
- マスクを着用する
など、インフルエンザ予防策と似た対応が1番良いと言われています。
まとめ
- コロナウイルス新型肺炎の症状は、発熱や呼吸困難である
- コロナウイルス新型肺炎の感染経路は発表されていないが、中国の市場が関係している可能性が高い
- コロナウイルス新型肺炎の感染力はさほど強くないと言われている
- コロナウイルス新型肺炎の予防や対策は現段階では、手洗いとマスク着用が1番効果的と言われている
- コロナウイルス新型肺炎は日本では初確認されているが、快方に向かっている
新型ウイルスと聞くと、非常に怖いです。
ですが、感染力があまり強くないと聞くと少し安心できますね。
また、インフルエンザなども流行ってきています。
どちらとも、手洗いやマスク着用が効果的とのことなので、ぜひ実践しましょう。
以上、コロナウイルス新型肺炎の症状や感染経路は?予防や対策【日本で初確認】でした。