
久保建英がリーガ・エスパニョーラでついに初ゴール。素晴らしいゴールに各方面から大きな注目が集まっています。
この記事では、久保建英の初ゴールに対しての海外の反応をまとめました。気になるお隣韓国は、どのような反応だったのでしょう。
さらに、今後の活躍への期待も込めて、久保建英への評価、さらにスペイン語のレベルの高さについても触れていきたいと思います。
久保建英が初ゴール!海外の反応
2019年11月10日、リーガエスパニョーラ第13節ビジャレアル戦で、素晴らしいミドルシュートで初ゴールを記録しました。
私もこの試合はDAZNで観戦。久保建英の試合はこれまで全てチェックしてきたので、ついにやってくれたという気分です。
その素晴らしいゴールがこちら。
何度見ても素晴らしい。これまで数々の日本人選手が海外リーグでゴールを決めてきましたが、その中でも上位にランクインされる素晴らしいゴールであると言えるでしょう。
このゴールに対しての、海外の反応を紹介します。
- 「なんて美しいゴールなんだ」(マジョルカサポーター)
- 「これはメッシみたいだった」(マンチェスターユナイテッドサポーター)
- 「久保建英は逸材だ」(ナイジェリア人)
- 「久保タケは次世代のディバラで上位互換だ!この男は優秀だ!」(バルセロナサポーター)
- 「久保は試合を通して素晴らしい」(レアルマドリードサポーター)
- 「並外れた才能がブレイクした瞬間だ」(レアルマドリードサポーター)
実はこの試合、久保建英はチームの1点目につながるPKを獲得、さらに2点目の起点ともなるなどまさに大車輪の活躍。
昨年、私の大好きな横浜Fマリノスに移籍してきた時は、正直あまり期待していなかったのですが、わずか1年後にこんなに素晴らしい活躍を見せているとは、感動です。
次はいよいよ日本代表初ゴールにも期待したいですね!
久保建英が初ゴール!韓国の反応
何かと日本を敵対視してくるお隣韓国。今回の久保建英の初ゴールへの反応を紹介します。
- 「マジ上手い」
- 「若いのによくやっているだろう。アジア選手に対する認識がさらに良くならなくちゃ」
- 「久保はうまく行けばビッグリーグのレギュラーまではいけそうだね」
- 「久保建英はイ・スンウよりは上のようだ。イ・ガンインとやり合えそうだね」
以上のように韓国でもかなり好意的な評価。
韓国にとっての希望の星であるイ・スンウやイ・ガンインと比較する声もありますね。
個人的には、久保建英が完全にイ・ガンインを上回っているとまでは感じません。ただ、同じリーガエスパニョーラ1部で戦う者同士、切磋琢磨して高め合ってほしいですね。
何しろまだ10代なのですから。日韓両国とも、サッカーの未来には希望があります。
久保建英への評価
久保建英は幼少期から、その才能は高く評価されてきました。
わずか18歳にして、世界一のビッグクラブ・レアルマドリードと契約したという事実がその大きな証明でしょう。
ただ、個人的にはサッカー選手としての才能はもちろんですが、もっと高く評価したいのが人間性の部分です。
その素晴らしさを実感したのが、2019年6月29日J1リーグ第17節FC東京対横浜Fマリノスの試合後のこと。
この試合の後、レアルマドリードに移籍することが決定していた久保建英は、セレモニーでサポーターに挨拶することになっていまいた。
FC東京は移籍直前まで在籍していたクラブ、そして横浜Fマリノスは半年前まで在籍していたクラブということで、これまで支えてくれた両チームのサポーターに挨拶する機会となりました。
久保建英は、簡単な挨拶をした後、マイクをくるりと反転させて、まずは横浜Fマリノスサポーターに挨拶をしました。
実はこの直前、場内ではFC東京が制作した動画に横浜Fマリノス時代のプレー映像が一瞬たりとも写っていなかったのです。そのことに対して、横浜Fマリノスサポーターからはブーイングが起きていました。
そこで機転を利かせた久保建英は、あいさつでそのことに触れ、謝罪しつつも笑いを取ったのです。
私もこの時、スタジアムにいたのですが、何と素晴らしい少年なんだろうと、目頭が熱くなりました。どこまでできた人間なのでしょう。
サッカーで大成するためには、人間性の部分も欠かせませんからね。久保建英は、もっともっと大化けしてくれるはずです。
久保建英のスペイン語のレベルが高すぎ
久保建英は、幼少期からスペインに渡り、そのサッカーの才能を磨いてきました。
日常的にスペイン語を使っていたということもあって、スペイン語はペラペラ。
6月に行われたコパアメリカでは、現地記者からのインタビューに対して堪能なスペイン語で受け答えしている姿がとても印象的でした。
サッカー選手が海外でプレーするにあたって、言語は1つの大きな壁となります。
例えば、日本代表を2018年のワールドカップ出場に導いた井手口陽介選手は、期待されながらも言語の壁に苦しみ、結局ガンバ大阪に復帰することとなりました。
サッカーだけでなく、人間性、そして語学面でも超ハイレベルな久保建英。活躍すべきすべての要素が揃っているといえるでしょう。
まとめ
- 久保建英がビジャレアル戦で記録したリーガエスパニョーラ初ゴールに、海外も大きくわきました。
- 韓国も、自国の希望の星であるイ・スンウやイ・ガンインと比較しながら久保建英のゴールを称えています。
- 久保建英はサッカーの才能はもちろん、素晴らしい人間性も持ち合わせています。
- 久保建英のスペイン語レベルも高く、今後さらなる活躍が期待できるでしょう。
知れば知るほど久保建英のことが好きになってしまいますね。今後間違いなく、日本代表を背負って立つことになるであろう選手です。
久保建英がさらに成長して、絶頂期を迎えた時、いよいよ日本代表がW杯でベスト8、ベスト4という記録を作り出してくれるかもしれません。
以上「久保建英海外の反応【韓国は?】評価にスペイン語のレベルが高すぎ?!」