
新元号も「令和」に決まり、新しい時代の訪れが目前となりました。
令和時代では徳仁様が天皇に、雅子様が皇后になられます。
そこで今注目されているのが、雅子様の家族について。
雅子様には妹がふたりいるらしいのですが、なんと双子なんだとか。
今回は雅子様の双子の妹たち、礼子さんと節子さんに注目してみました!
雅子様の妹は双子!
雅子様が秀才で、皇族の一員になられる前はスーパーキャリアウーマンだったということを知る人はそう少なくないことだと思います。
ですが、雅子様の家族構成といったプライベートな面について知っているという人はあまりいないのではないでしょうか?
雅子様には実は妹がふたりおり、そのふたりの妹はなんと双子なんです。
双子の妹たちは雅子様と3歳離れており、名前は礼子さんと節子さんです。
礼子さんの方が姉で、節子さんは妹にあたります。
雅子様の父親は国際司法裁判所の所長を勤めていたので、家族は長い間海外で生活をしていました。
それを表すかのように、雅子様の妹たちはスイスで産まれています。
出生地がスイス…
かっこいいですよね。
このとき、一家はロシアに住んでいたらしいのですが、母親の意向で安心して出産できるであろうスイスでわざわざお産をしたらしいのです。
なので、出身地で言うとロシアになるのかもしれません。
双子の姉:礼子さんの学歴や仕事は?
礼子さんは慶応大学の法学部を卒業しており、その後ジュネーブ大学の法科へ進みます。
大学院にまで進んで「法」を学んできたということで、弁護士や裁判官として働いていたのかと思いきや。
大学院修了後は国連の職員として働いています。
国連といえば、誰もが知る国際機関の代表格。
ここで働くにはかなりの倍率をくぐり抜けなければならないだけに、礼子さんがいかに才女なのかが分かりますね。
その後も国連の様々な職務をこなし、最終的には国際連合のユニセフ駐日事務所副代表を務めています。
双子の妹:節子さんの大学もエリート
節子さんは東京大学文学部の英語英米文学科を卒業しています。
卒業後は、姉の雅子様や礼子さんとは異なり、民間企業である本田技研工業に就職するもわずか3年で退職。
その後再び東京大学に入学し、養学部に進んでいます。
卒業後はそのまま修士課程へと進みました。
ここで留まらないのがこの姉妹。
修士修了後には、ハーバード大学の人類学部博士課程に入学しています。
ここではベトナムの伝統文化について学んでいたそうです。
日本の大学を卒業した後に、わざわざ海外の大学にまで進んで勉強するなんて…
常人にはできないことですよね。
それほど、学びに対する気持ちがストイックなのでしょう。
礼子さんはその後、国内外問わず様々な大学で教鞭を取られています。
「雅子様の妹は双子!礼子さんと節子さんの大学や学歴に驚愕!現在の仕事は?」まとめ
- 雅子様には、3歳離れた双子の妹がいた!
- 双子の姉 礼子さんは大学卒業後国連で様々な仕事を担っていた
- 双子の妹 節子さんは大学で様々な専門を学び、国内外問わず多くの大学で教鞭を取っていた
雅子様もスーパーエリートウーマンですが、双子の妹たちも負けず劣らずの秀才であることが分かりました。
我々には真似できないような向上心があるからこその経歴と言えますね。さ
以上、「雅子様の妹は双子!礼子さんと節子さんは秀才で国際派!?」でした。
関連
雅子様は学歴ロンダリングで学歴詐称!?東大中退を隠しているの?
愛子様の影武者は誰!同級生も気付かない歯並びや耳の違いがヤバイ
天皇陛下の給料はいくら?!税金を収めて年収が桁違いでも倹約家?