
諸田洋之県議員が、ネットオークションでマスクを大量出品していました。
新型コロナウイルスや花粉症などでマスクが品薄になっていますね。
その中で、県議会議員がマスクをネットで売っていたということについて批判の声が高まっています。
その諸田洋之県議員の家族構成や経歴が気になるという声が多いです。
そこで今回は、諸田洋之県議員の家族構成などについて詳しく調べましたので、ぜひご覧ください。
- 諸田洋之県議員の家族構成と経歴は?
- 諸田洋之県議員のマスクの仕入れ先は?県議員の副業はOK?
- 諸田洋之県議員のマスク転売:アカウント特定か!?
もくじ
諸田洋之県議員の家族構成と経歴は?

諸田洋之県議員の家族構成は、妻・息子3人とペットとされています。
諸田洋之県議員の公式サイトプロフィールを見るとこのように載っていました。
また、諸田洋之県議員の経歴ですが、日本法政大学院卒業後、起業家の経験もありました。
諸田洋之県議員の経歴:起業家だった!?
諸田洋之県議員は、大学院卒業後、
- 豊田自動織機の社員として勤務
- 2019年3月に焼津市の選挙に当選し、県議会議員になる
という経歴です。
ですがこの間に、諸田洋之県議員はプリンタ用のインク販売をしている会社を複数経営していたともいわれています。
また、MBAを取得し、諸田洋之県議員は学生時代からかなりエリートとされていました。
諸田洋之県議員の経歴:MBAって??
MBAとは、大学院で授与される資格です。
簡単に言いますと、経営に必要とされる知識とスキルを得た人がもらえる資格となっています。
このため、全員がもらえる資格ではありません。
ですが、諸田洋之県議員はMBAの資格を持っています。
諸田洋之県議員根っからの経営者体質では?とも噂されています。
→吉村洋文府知事の嫁の画像!娘は双子、イケメン動画に「やっぱり顔だな」
諸田洋之県議員のマスクの仕入れ先は?県議員は副業OK?
ネットオークションでマスクを高額販売してた静岡県議・諸田洋之は元日本維新の会、自称IT関連会社社長、会社→「株式会社来夢」インク販売の店で奥さんと2人でやってんのかな?マスクはどうやって大量入手したんだろ?しかし、議員でこんなのがいるとは・・・・・ pic.twitter.com/KG3sGVDvbV
— メンダコ (@toraomendako) March 7, 2020
諸田洋之県議員のマスクの仕入れ先ですが、マスクは仕事で手に入れたものであると公表しています。
また、諸田洋之県議員という立場ですが、副業はOKとされています。
地方自治法92条の2で地方議員の兼職について規定はあります。
ですが、禁止されている職種があるのです。
議会に参加する自治体からの業務の請負に関連する仕事は禁止となっています。
なので、業務の請負に関連しない仕事であれば、副業してもOKです。
諸田洋之県議員のように、県議会議員などの地方の議員の場合、他の仕事と掛け持ちをしている人もいます。
諸田洋之県議員のマスク転売:アカウント特定か!?

諸田洋之県議員のマスク転売:アカウント特定か!?ですが、アカウント名は「gogohm2020」ではないか?と噂されています。
ヤフオクアカウントになりますが、現在はプロフィールの記載もなく出品もされていません。
ちなみにこちらの画像は、「gogohm2020」の取引履歴の画像となっています。
→吉村洋文府知事の嫁の画像!娘は双子、イケメン動画に「やっぱり顔だな」
まとめ
- 諸田洋之県議員の家族構成は妻と息子3人である
- 諸田洋之県議員の経歴は、大学院卒業後、企業をし、市議会議員・県議会議員となった
- 諸田洋之県議員のマスクの仕入れ先は、仕事で手に入れたものと公表している
- 諸田洋之県議員は県議員の為、副業OKである
- 諸田洋之県議員のマスク転売のアカウントは特定されているが、現在はプロフィールなどの記載がない
ヤフオクでは、問題なく出品していたという諸田洋之県議員。
ですが、それであれば安価で小分けにし、販売するという方法はなかったのでしょうか。
数万円程度の価格になってしまったが、最初は1円からスタートしたというのは責任転嫁にも聞こえる発言です。
県議員が仕事で大量にマスクが手に入るのならば、なぜドラッグストアは未だにマスクが品薄なのでしょうか。
疑問が残るばかりですね。
以上、諸田洋之県議員の家族構成と経歴|仕入れに副業OK?マスク転売でアカウント特定かでした。