
教育評論家として有名な尾木ママ。
尾木ママは、以前番組で自身の子育てが失敗だったと話していました。
尾木ママの教育論に生きているのは、尾木ママ自身の子育て失敗談からでは?と噂されています。
そこで今回は、尾木ママの子育て失敗談について詳しく調べましたので、ぜひご覧ください。
- 尾木ママの子育て失敗談とは?
- 尾木ママの子育て論:やってはいけない事とは?
- 尾木ママの子育て論:おすすめの本はどれ?!
もくじ
尾木ママの子育て失敗談とは?

尾木ママの子育て失敗談とは、しくじり先生で公表した尾木ママのエピソードのことです。
尾木ママには、娘が2人います。
尾木ママは、どちらの娘に対しても子育て失敗談があると公表しました。
尾木ママの子育て失敗談:長女の子育て失敗談は?
尾木ママの長女に対する子育て失敗談は、尾木ママの顔色を伺う子にしてしまったということです。
尾木ママの長女は小さい頃からおとなしい子でした。
尾木ママの言うことは絶対に聞くという子だったのです。
ですが、
- チョコレート食べ散らかしていた
- バラエティ番組を延々見ていた
という現場を尾木ママが見てしまいました。
なぜそのようなことをしているのか?と尾木ママが長女に聞きました。
長女は、テレビを見ない・チョコレート食べないとお父さんが嬉しそうな顔をしていたからと答えたのです。
この時に、尾木ママは長女の教育の失敗をしてしまったと気付きました。
尾木ママの子育て失敗談:次女の子育て失敗談は?
尾木ママの子育て失敗談:次女の子育て失敗談は自由奔放に育てすぎたということです。
尾木ママの次女が中学生の時ですが、
- 消化器を噴射させた
- 花火を学校の中庭に打ちあげた
- 教室のドアに黒板消しを挟んで、クラッカーを仕込んだ
などの自由奔放さを学校で見せていたようです。
ですが尾木ママの次女はふざけていたわけではないのです。
皆が喜んでくれるように考えてやったと話しているようです。
尾木ママの子育て論:やってはいけない事とは?
尾木ママの子育て論:やってはいけない事とは、
- 怖い顔でダメと言う事
- 友達と喧嘩をした時に怒る事
- グズって寝転がった時に怒る事
など、怒る事をしてはいけないと話しています。
- 怒るというのは、親の感情である
- 子供には怖さしか与えない
という事を尾木ママは話しています。
これは推測ですが、長女の時の子育て失敗談を生かして、尾木ママの子育て論ができたのではないでしょうか。
尾木ママの子育て論:おすすめの本はどれ?!

尾木ママの子育て論:オススメの本はどれ?ですがこちらの本です。
教育評論家として様々な本を出している尾木ママ。
ですが、その中でも「共感 子育てアドバイス」という本をオススメしたいと思います。
もちろん、他の本に関しても、尾木ママの本はいい本がたくさんあります。
「共感 子育てアドバイス」という本は、
- 子供の行動や特徴に対して、適切なアドバイスが書かれている
- 親の価値観で怒ってしまう理由が簡単に書いている
- 納得させられる内容である
- 保育園児でも、高校生にでも使える子育て本
- 子育て本は理論が多いけど、この本は子供と共感できる本
として話題になっています。
尾木ママの子育て失敗談があったからこそ、このようないい本が書けるのではないでしょうか。
まとめ
- 尾木ママの子育て失敗談とは、長女は顔色伺う子に育ててしまい、次女は自由奔放に育てすぎてしまったことである
- 尾木ママの子育て論:やってはいけない事は、怒る事である
- 尾木ママの子育て論:おすすめの本はどれかというと、「共感 子育てアドバイス」という本である
尾木ママの子育て失敗談があり、尾木ママも気付いたからこそ今の温かい言葉が出てくるのですね。
教育者として正しい事を言うだけではなく、親の立場に立って共感してくれる尾木ママは非常に素敵な人だと思います。
以上、尾木ママの子育て失敗談|やってはいけない事におすすめの本はどれ?!でした。