
ゴールデンウィークやシルバーウィークなど、連休が近付いてくると頭を悩ませるのが
「家族を連れてどこに行こう?」ということ。
有名な観光地なんかだと混雑していて行くのも億劫になってしまいますよね。
そんなときに知りたいのが穴場スポット!
今回は大阪の穴場スポットに焦点を当てて、
大阪在住のプロ主婦の私^^がおすすめする連休に行きたいイチオシの穴場をいくつかご紹介していきたいと思います。
もくじ
連休におすすめ!穴場スポットin大阪①ハーベストの丘
View this post on Instagram
子供連れの家族なら連休中にこどもが楽しめる動物園に行っておきたいと思うところ。
大阪市内には天王寺動物園がありますが、近くにはあの有名なあべのハルカスや通天閣がある観光地に立地していることから、この動物園は連休中だと大変混雑することが予想されます。
そこでおすすめなのが、大阪府堺市にある「ハーベストの丘」!
敷地面積がなんと甲子園8個分という広大な園内には、
果物狩りが出来る農園や綺麗な花が咲く花壇、触れ合える動物がたくさんいます。
普段体験できないような乳搾りや乗馬体験なんかも出来るところが魅力的です!
大阪市内からは車で1時間弱ほどで行けるので、比較的気軽に足を延ばして行けるスポットではないかと思います!
連休におすすめ!穴場スポットin大阪②箕面の滝
View this post on Instagram
ゴールデンウィークやお盆といった暖かい、もしくは暑いシーズンにおすすめなのが「箕面の滝」です。
山を40分程登って行くと見られる箕面の滝は、とても迫力があります!
山の木々や滝のおかげで市内よりも涼しく、美味しい空気が味わえるので都会の喧騒に疲れて癒されたいという人にはおすすめです。
箕面の滝
虹がかかっていて綺麗でした✨ pic.twitter.com/lpbE8Xo9Qy— ノッコ (@nokko301) March 4, 2019
また、箕面の名物というのが「紅葉の天ぷら」。
紅葉って食べられるの!?とびっくりしてしまいますが、これがまた美味しいんです!
衣がサクサクしていて甘い、独特な味わい。
山を下っていくと紅葉の天ぷらを打っている売店が並んでおり、揚げたてが食べられるのもまた嬉しいポイントです!
連休におすすめ!穴場スポットin大阪③大阪市立自然史博物館
View this post on Instagram
お子さんやお父さんが恐竜に興味がある!というご家族におすすめなのが、「大阪市立自然史博物館」です。
ここでは恐竜やナウマンゾウ、ナガスクジラといった非常に貴重で珍しい生物の骨格標本が数多く展示されています。
実物大の骨格標本が多く、その迫力に圧倒されること間違いなし!
また、本物の化石や鉱石を実際に触ることが出来るという点が魅力的でもあります。
屋内施設ですので、連休中に雨に降られたときでも楽しめるのが嬉しいですね。
もしかしたらそれまで興味なかったお母さんも、帰る頃には恐竜博士になっちゃってるかも!?
連休におすすめ!穴場スポットin大阪④NHK大阪放送局 BKプラザ
最後にご紹介したいのが、NHK放送局内にある「BKプラザ」という施設。
ここでは放送に関する小道具や、実際に使われているドラマのセットを見学することが出来るんです!
また、将来アナウンサーになりたい!という夢をお持ちのお子さんにおすすめなのが「キャスター体験コーナーの「なりきりスタジオ」。
ニュースを読み上げている姿を録画してくれ、その映像をDVDにしたものを300円で購入することが出来ます。
滅多に出来ない体験なので、BKプラザへお越しの際は是非やってみてくださいね!
大阪観光!連休に行くべき穴場スポットまとめ!
- 「ハーベストの丘」では、たくさんの動物と触れ合ったり果物狩りができる!
- 「箕面の滝」では、その迫力ある滝や緑に癒され、道中では紅葉の天ぷらを味わうことが出来る!
- 「大阪市立自然史博物館」では、大迫力の骨格標本を間近で見たり、本物の化石を触ることが出来る!
- 「BKプラザ」では、本物のドラマセットを見たりアナウンサーの疑似体験が出来る!
いかがでしたでしょうか?
大阪の有名観光スポットであるUSJや大阪城、通天閣なんかもいいですが、それ以外にもたくさん魅力がある大阪。
連休中は有名観光地だと混雑し、それだけで疲れてしまいますから、是非今回ご紹介した大阪の穴場スポットに足を運んでみてくださいね!
以上、「大阪 連休に行くべき穴場スポット!大阪在住の主婦イチオシ【厳選】」でした。