
日本の最前線に立ち、外国の屈強な男たちとの激しいバトルを繰り広げるラグビー日本代表・堀江翔太選手。
髪型がとても印象的ですが、かつて堀江翔太選手の髪型がラグビー理事会で議論になったこともありました。現在のドレッドヘアも本当はダメなのでしょうか?
この記事では、ラグビー日本代表・堀江翔太選手の髪型問題について、また身長体重、さらに似てる(似すぎ)芸能人についてまとめてみました。
ラグビー日本代表 堀江翔太の髪型問題|ドレッドはダメ?
堀江翔太選手と言えば、何と言ってもドレッドヘアが特徴的ですよね。大きなスタジアムの最後方にいても、堀江選手は見つけられる気がします。
2019年のラグビーワールドカップでも、その特徴的なドレッドヘアをなびかせ大活躍。
しかし、かつて堀江選手の髪型を巡って議論が起きたことがあったのです。
それは2017年のこと。
話題になった堀江翔太の髪型

これは何ヘアと言えばいいのでしょうか?
当時の堀江選手の髪型に対して、日本ラグビー協会は「品位に欠ける」との見解を示し、問題となったのです。
「髪型の品位とは一体なんぞや」という気がしますね。高校生でもないのですから、髪型くらい自由でいいのでは?という気もしますが。
ちなみに堀江選手自身は、
「ラグビーが好きで、(髪型の影響で)ラグビーのプレーが落ちることはない」
というコメントを残しています。
言う通りですよね。実際に結果も残しているわけですし。
このプチお咎め騒動以降も、みなさん知るようにドレッドヘアでプレイしているわけですから、協会から自由な髪型を認められたということかもしれませんね。
ラグビー日本代表 堀江翔太の身長と体重
相手バックスともろに激突し合うフッカーの堀江選手。とてつもないフィジカルを要求されるだけあって、やはりその身長体重はすさまじい数値でした。
- 身長:180㎝
- 体重:105kg
体重100kg超え!やはりそのくらい無いと、世界の屈強なラガーマンとは戦えないのでしょう。
堀江選手の食費は、年間186万円かかるそうです。試しに1日3食として、1食あたりの食費を計算すると
- 1か月:15.5万円
- 1日:5200円
- 1食:1700円
意外にそんな高すぎるわけでもありませんでした。一般的な男性の3~5倍という程度でしょうか。
ただ、食べている量はえげつないことが想像されます。おそらく一般人では1日~2日分くらいに相当する量を、堀江選手は1食で平らげているのでしょう。
ラグビー日本代表の堀江翔太に似てる芸能人
堀江選手は、同じくラグビー選手の畠山健介にそっくりということで話題になっています。
芸能人?というかスポーツ選手ではありますが、画像を見たら本当に瓜二つ。

2019年6月18日に放送された『踊る!さんま御殿!!』に堀江選手が出演した際に、MCの明石家さんまも見間違えたほど。
その翌日には、畠山健介が堀江選手との2ショットをインスタグラムに公開。
コメント欄には、「似てる!」「兄弟のようだ!」「ヒントは髪型だけ」などといったコメントが寄せられていました。
自分でハッシュタグに「見分け方のコツ」とかたくさん入れているあたりにお茶目さを感じました。
ごっつい大きな手でスマホを一生懸命打っていると思うとなんだか可愛らしいですね。
まとめ
この記事では、ラグビー日本代表・堀江選手の髪型の話題を中心に、以下のようにまとめました。
- 堀江選手の髪型はかつて「品位に欠ける」とされ、ラグビー協会に問題視されたことがありました。
- 堀江選手の身長は180㎝、体重は105kgという驚異的な数値です。
- 堀江選手は同じくラグビー選手の畠山健介にそっくりということで話題になっています。
髪型問題が起きた際の「プレーは落ちない」というコメント、そして有言実行で結果を残すあたり、本当にかっこいいですね。
スポーツは結果がすべての世界。批判や疑問の声をプレーで黙らせた堀江選手は、一人の男として尊敬できます。
ラグビーワールドカップ、そして今後の様々な大会においても、全て結果で示すというかっこいい姿を見せてほしいところです。
以上「ラグビー堀江の髪型問題!ドレッドはダメ?身長体重に似てる芸能人が似すぎ!」でした。