
現在27歳のローランド。しかし、その年齢が嘘なのでは?と言われています。ホスト界で活躍していただけに、年齢を偽っているという声があるようです。
ということで、ローランドの年齢について調査をしてみました!また、ローランドの年収や年商についても。あまりの金額に、ただただ驚くばかりです。
そして、歌舞伎町ナンバーワンホストにまで上り詰めたローランドの名言や語録についても、紹介しています。
ローランドの年齢は嘘?
ローランドは1992年7月27日生まれの27歳です。高校時代は、サッカーの強豪として知られる帝京高校サッカー部に所属。
当時の帝京高校サッカー部の監督は、鬼の指導で有名な広瀬龍氏。

ローランドの年齢が本当に27歳なのか否かは、この頃帝京高校サッカー部に所属していたという証拠があれば、分かりますね。ということで、色々と調べてみました。
すると、ローランドの昔の源氏名である「東城誠」としてインタビューを受けた際のお部屋特集で気になるアイテムを発見。それがこちら。

これは、帝京高校時代の練習試合用ユニフォーム。つまり、帝京高校にいたことは確実です。おそらく卒業時に、みんなで寄せ書きをし合ったのでしょう。そして、見つけました。ローランドが1992年生まれである証拠を。
それが、小門勇太からの寄せ書き。小門勇太は、1992年生まれで現在フットサルの湘南ベルマーレでプレーする選手。ローランドと同じく帝京高校出身です。
このユニフォームの中に、小門勇太からの寄せ書きがしっかりと記されているのです。
ということで、ローランドと小門勇太は同級生であることが判明。小門勇太は1992年10月9日生まれ。
つまり、ローランドは小門勇太と同じく、2008年から2011年に帝京高校で過ごしていたというわけなのです。
ローランドは、年齢詐称ではという疑惑もあるようですが、その疑いは晴れましたね。
ローランドの年収・年商がすごい
ローランドは帝京高校を卒業すると、帝京大へ進学。しかし、1週間で退学し、ホストの道へ進むことになりました。
そして瞬く間に歌舞伎町ナンバーワンホストにまで上り詰めることに。
そんなホスト界のカリスマとも言えるローランドの年収ですが、軽く1億円を超えていたのではと言われています。
1億円!!??一般的なサラリーマンの生涯年収が2~3億円と言われています。それを踏まえると、ローランドの年収はまさに半端ない、という感じですね。2,3年働けば、上がりです。
ホスト時代には、一夜にして3000万円を売り上げたなんて逸話もありますからね。
ローランドは高級外車、高級腕時計などなど身の回りのものも超一流。母親の誕生日には、エルメスのバッグを在庫一気買いしたなんてエピソードも。
とにかく、表現としては「稼ぎまくっている」ということですね。
ちなみに、現在はホストを引退しています。そして、ホストクラブや脱毛サロン、飲食店などを経営。実業家として、新たな一歩を踏み出しているのです。
その推定年商は、なんと3億円。もう、言葉が出ませんよね。現在は、日に日に知名度も高めているとあって、この金額はさらに大きくなっていくことでしょう。
私だったら、3億円稼いだ瞬間にリタイアして、投資家生活を送ります。年利3%の金融商品に投資すれば、毎年不労所得で900万円ですからね。
しかし、ローランドは歩みを止めることはないでしょう。どこまで高みを極めるのか、楽しみですね。
ローランドの名言&ホスト語録
ホストとしてナンバーワンにまで上り詰めるには、当然ですが、トーク力も不可欠。私はたまにサッカーの試合でローランドの解説を聞くのですが、まぁトーク力は抜群ですね。
初対面の人でもグイグイ引き寄せられていくでしょう。そんなトーク力抜群ローランドのホスト時代の名言を一気に紹介していきましょう。
- 「俺か、俺以外か」
非常にシンプルですが、グサッと来ますよね。自信がある男じゃないと、この言葉は出せません。 - 「その辺の男と飲むドンペリよりローランドと飲む雨水」
ドンペリにも勝ちに行くというのも面白いですが、飲むのが雨水というのがローランドらしいですね。それくらい自分に自信があるよ、ということでしょう。 - 「ブサイクの対義語はローランド」
言ってみたい!私レベルの外見で言ったら、合コンで女子に相手にされなくなりそうです(笑) - 「俺の行きつく先は全部星付きレストラン。なぜなら俺様がスターだからね」
サッカー上手そうな人の発言ですね(笑)クリスティアーノ・ロナウドとか本田圭佑も言ってそう。何しろ、ローランドもプロ目指せるレベルの選手でしたからね。 - 「塵も積もれば… なんて悠長な事言ってるからダメなんだ。 俺クラスになると山を積もらせちゃうからね。」
言葉選びが非常に巧み!トーク力があるだけではなく、ボキャブラリーも豊富なのでしょう。 - 「ROLANDがこの世にいる限りもう10月を神無月だなんていわせない。」
自らを神だと。もう、そうなのかもしれません(笑)国語常識も覆されますよ。 - 「世の中には3つのやり方がある。 正しいやり方。間違ったやり方。そして俺のやり方。」
すごくナルシストっぽい発言ですが、実際に実績も残しているわけで、大きな説得力がありますね。これも本田圭佑が言ってそう。 - 「宝石ってのは素敵ですけどねー結局光が無ければその辺の石ころと変わらない他力本願な存在なワケ。 俺様はね、スターだから! 自分だけで輝けちゃうの。」
こんな言葉を受け入れてくれる女性がいれば、どんだけ楽なことでしょうか・・・。まぁ、私が言ったら「うるさい。これ(100万円の指輪)買って」とか言われるのがオチです。 - 「あー、あのねぇ 俺が酒弱いんじゃなくて酒が強過ぎるの俺は弱くないの俺も強いけど酒はもっと強いの」
負けず嫌いな性格が伝わりますね。自分を弱いとは認めない。こういう姿勢こそ、成功法則なのかもしれません。 - 「俺自分よりカッコいい人が嫌いなのね。 だからホストも俳優さんもみんな大好きよ^ ^」
超皮肉!(笑)もう、ノーコメントで。 - 「この段階に来て初めて 人生はお金じゃないという台詞を言う資格が生まれます。」
たしかに、お金がない人が言っていても説得力はないですよね。ローランドレベルに稼いで初めて、人生はお金ではないということに気づけるのでしょう。 - 「ウォーリーを探せ という命令口調がプライド的に許せないから絶対にやらない。」
ケチの付け所がまたローランドらしいですね。ローランドに上司は必要ないですね。というか、上司がいたら上司が苦労しそう(笑)このまま実業家としてやっていくのが賢明でしょう。
あまりに自分に自信がありすぎて、思わず笑ってしまいますね。それでも、このくらい言える度胸がないと、大きな成功をつかむことはできないということなのでしょう。
将来的に凋落した時には、ネット民の恰好の標的にされそうですから、数々の名言に恥じないように、これからも頑張ってほしいですね。
まとめ
- ローランドは年齢詐称しているのでは、と言われていましたが、1992年生まれで間違いないようです。
- ローランドはホスト時代の年収が軽く1億円越え、現在の実業家としての年商は推定3億円とされています。
- ローランドはこれまで、自身にあふれた数々の名言を残してきました。
私は帝京高校サッカー部についてよく知っているのですが、あの鬼のような指導の中からこんな人物が生まれるとは、と驚いています。
しかし、地獄のようなトレーニングを積んできたからこその自信でもあるのでしょう。人生の様々な経験は、将来どのように生きてくるかは分からないものですね。まさに活かすも殺すも自分次第です。
以上「ローランドの年齢は嘘?!年収に年商が凄い【名言&ホスト語録】」でした。