
IKKOと安倍首相の映像がインパクトだった、桜を見る会2019年。
「盛大だったのね」程度で終わっていましたが、問題が発覚し現在も注目されています。
- 安倍首相が地元から850人以上を招いていた
- 具体的な参加者について、安倍首相は「個人情報」として回答を避けた
特にこの2点が指摘されていますよね。
「桜を見る会なんて芸能人を集めた、ただの飲み会」と批判されるほどです。
850人も招待する必要あるの?桜を見る会にどれだけの税金を使ったの?などと、疑問がたくさん出てきます。
また、桜を見る会と初めて聞いたあなたは、桜を見る会ってなんのためにしてるの?と思うでしょう。さて今回は、
- 桜を見る会【2019年芸能人一覧】
- 桜を見る会はなんのためにやっているの?
- 桜を見る会の費用は税金から出てるって本当?
について詳しく調べましたので、ぜひご覧ください。
もくじ
桜を見る会【2019年芸能人一覧】
芸能人・タレント | 俳優・女優 | 芸人 |
加藤一二三 | 高島礼子 | メイプル超合金 |
神田うの | 寺田心 | 小峠英二 |
デヴィ夫人 | 市川猿之助 | 綾小路きみまろ |
梅宮アンナ | 渡辺裕太 | ピコ太郎 |
石坂浩二 | 鈴木福 | パックンマックン |
林家ぺー&パー子 | トレンディエンジェル | |
ミッツ・マングローブ | なべやかん | |
IKKO | ||
野々村真 |
桜を見る会【2019年芸能人一覧】です。
全員ではないのですが、これだけ多くの芸能人が招待されています。
他にも、
- 歌手、ミュージシャン
- スポーツ選手
- 一般人
ちなみに一般人には、あの日本一稼ぐキャバ嬢:エンリケも参加していました。
→丸山穂高とエンリケの関係|キャバ店はどこで金額はいくら?税金使用は本当か
これだけ多くの招待をしているのですが、実は指名基準が不明確です。
「この人知らない」と思う芸能人もいますよね?
私は知らない芸能人もいましたし、ピコ太郎ってもうブーム去ってない?と思いました。
桜を見る会はなんのためにやっているの?
桜を見る会の目的は、「各界において功績、功労のあった方々を招き日頃の労苦を慰労するため」と、安倍首相が述べています。
なんのためにやるの?の答えを簡単に言えば、結果を残した有名な人を労うためと言えるのではないでしょうか。
ピコ太郎って2018年〜2019年3月頃までの間で、功績や功労のあった人なの?とここでも疑問が出ました。
ちなみに、毎年4月頃に新宿御苑で行っています。
→桜を見る会問題とは【わかりやすく】呼ばれる人は誰でいつからいつまで?
桜を見る会の費用は税金から出てるって本当?
桜を見る会の予算・実績と参加者数
この表を見て分かるように、桜を見る会は税金から費用が出ているので本当です。
字が見づらいので以下にまとめました。
年 | 予算額 | 支出額 |
2014年 | 17,666千円 (1,766,000円) | 30,053千円 (30,053,000円) |
2019年 | 17,666千円 変更なし | 57,288千円 (57,288,000円) |
2020年 | 57,288千円 (57,288,000円) |
桜を見る会、2019年は5,000万円以上の税金が使われていました。
そして来年も同じ額を使う予定でいるのです。
大問題ではありませんか?!
消費税増税されていて、生活がますます苦しくなっている家庭も多いですよね?
その中で、なぜたった1日で5,000万円以上を使えるの?と思ってしまいます。
これじゃあ、「安倍首相の好きな芸能人を呼んで飲み会やってるだけだよね」と言われても仕方ないですよね。
税金で後援会活動しているのでは?
安倍首相の後援会のご一行様850人は、
- 前日にはホテルニューオータニで前夜祭
- バス17台で会場の新宿御苑まで移動
- 後援会の会報には「バスの前には無料で持ち帰るお菓子、和菓子、タケノコご飯をもらう行列ができた」と記載されている
もしこれが事実なら、公職選挙法違反につながる可能性。
安倍首相って、国民からいただいた税金を自分のお金と勘違いしてるんじゃない?と思いませんか?
私個人の意見ですが、首相とは国民からいただいた税金を、国民の為に使えるよう話し合う、その取りまとめ役と思っています。
首相になったから、後援会の人にたくさん喜んでもらおう。と思っているのなら、辞任していただきたいとさえ思ってしまいます。
実際に後援会のブログも削除されている
出席者が桜を見る会を紹介するブログ記事を削除していました。
その1人は、安倍首相の後援会がある山口県周南市の藤井律子市長です。
「何らやましいことをしておりませんけど、騒動に巻き込まれるのは嫌だから削除いたしました」と、言っています。
騒動に巻き込まれるのが嫌ってどういう意味でしょうか。
市長なら「これは税金の使いすぎですのでお断り致します」と拒めなかったのでしょうか。
税金で好きなだけ楽しんで、騒動になったから関わりたくない。
という言動は、あまりにも幼稚ではないでしょうか。
まとめ
- 桜を見る会【2019年芸能人一覧】では、多くの芸能人が招待されている
- 桜を見る会は、功績を残した有名な人が招待されるイベントであるが、【2019年芸能人一覧】を見る限りでは、功績を残したと国民が思えない人も招待されている
- 桜を見る会2019年は費用が5,000万円以上かかっている
- 桜を見る会は税金で賄われている
税金で、5,000万以上を使う必要はあるのでしょうか。例えば、
- 国民栄誉賞受賞
- アカデミー賞受賞
- CD売り上げ年間1位のアーティスト
- オリンピックで大活躍した
などの、一定の基準を設けて招待してほしいですね。
もしくは、安倍首相や参加する国会議員のポケットマネーでやって頂きたいです。
以上、桜を見る会【2019年芸能人一覧】なんのための会で費用は税金?でした。