
2020年1月26日の大相撲初場所で、初優勝をした徳勝龍。
大関貴景勝関との一番で優勝が決まった瞬間、徳勝龍は感極まって思わず泣いてしまいました。
徳勝龍の初優勝ということで、徳勝龍自身が非常に嬉しかったことが伝わりましたね。
いまだ根強い人気がある徳勝龍には、強さ以外の人気の理由があるようです。
そこで今回は、徳勝龍が人気の理由について詳しく調べましたので、ぜひご覧ください。
- 徳勝龍が人気の理由とは?
- 徳勝龍と恩師の涙のエピソードとは?
- 徳勝龍の父親母親の職業は?
徳勝龍が人気の理由とは

徳勝龍が人気の理由とは、優勝前まではギャップと言われていました。
現在は、初優勝をしたということで史上最大の下剋上を起こしたというのが人気の理由です。
徳勝龍は元々、人気力士4位でした。
決して強いとはいえなかった徳勝龍ですが、少しずつ頭角を現したのです。
その徳勝龍のギャップというのは、
- 試合では壊し屋と言われるほど恐れられている
- ネットでは可愛い顔を見せたり、まこちゃんというあだ名で親しまれている
という点です。
徳勝龍の人気の理由:史上最大の下克上とは
徳勝龍の人気の理由は、史上最大の下克上とも言われています。
これは2020年1月、徳勝龍が優勝したことでさらに人気に火をつけた要因です。
徳勝龍は初日に前頭17枚目で土俵に上がった力士です。
番付では1番下の順位です。
その徳勝龍が優勝となったのです。
簡単にいえば、格上の力士に勝ち続けて優勝をしたということです。
どのスポーツでもそうですが、下克上が起きる試合は非常にファンを魅了します。
徳勝龍もまさに、ファンを魅了した力士となり、人気度が更に上がったのです。
徳勝龍と恩師の涙のエピソードとは?

徳勝龍と恩師の涙のエピソードとは、近大相撲部伊東勝人監督とのエピソードです。
徳勝龍は、何でも前に出ないと決まらないと言い続けてくれた監督だったと涙ながらに話していました。
2020年1月18日、その恩師である近大相撲部の伊東勝人監督が55歳の若さで急死しました。
徳勝龍は試合中だったため、急な訃報に非常に動揺しました。
ですが、見事に優勝を果たしたのです。
徳勝龍は優勝ご、亡き恩師である伊東勝人監督に対して
「監督が一緒に土俵にいて戦っていてくれたような気がします」
と公表しています。
徳勝龍の父親母親の職業は?
徳勝龍の父親母親の職業ですが、職業は公表されていません。
徳勝龍の父親は2020年1月現在で73歳なので、無職の可能性が高いです。
以前は徳勝龍の父親の職業は警察官と公表されていました。
徳勝龍の父親は定年退職をした可能性が高いです。
ちなみに徳勝龍の母親は2020年1月現在で57歳です。
働いている可能性もありますが、夫が警察官の場合転勤などもあるため専業主婦の可能性もあります。
→徳勝龍の結婚相手が可愛すぎ?【画像】子供や家族構成を徹底調査!
まとめ
- 徳勝龍が人気の理由は、試合中とネットで見せるギャップである
- 徳勝龍が人気の理由は、優勝後には史上最大の下克上として更に人気度を高めた
- 徳勝龍の恩師との涙のエピソードは、母校:近大相撲部の伊東勝人監督が最後まで応援し続けてくれていたことである
- 徳勝龍の恩師:近大相撲部の伊東勝人監督は2020年1月に55歳の若さで急死してしまった
- 徳勝龍の父親の職業は以前は警察官、母親は公表されていない
徳勝龍の人気ぶりは非常にうなぎのぼりです。
優勝前から注目されていた相撲選手でした。
ですが、徳勝龍が優勝した時には、相撲にあまり興味がなかった人も下克上が起きたということで注目をしたのではないでしょうか。
今後の徳勝龍の活躍にも期待したいです。
以上、徳勝龍が人気の理由|恩師と涙のエピソードに父親母親の職業は?でした。