
片思いの相手がいる人、恋人がいる人・・・、日本中の女性が年に一度一番ドキドキするのがバレンタインデーではないでしょうか!?
意中の相手にチョコを渡す側の女性も緊張しますが、
意中の相手からチョコが貰えるかどうか??男性側もドキドキでこの日を迎えるという人もいらっしゃるかもしれませんね。
かくいう私も、結婚した今では渡す相手が父親や主人だけになったのでバレンタインにドキドキすることはなくなりましたが、お恥ずかしい話、学生時代には甘酸っぱい思い出なんかもあったりします。
実は、バレンタインにもその年の傾向というのがあったりするんですよ。
では、今年2019年のバレンタインの傾向とは、どのようなものがあるのでしょうか!?
早速見てみましょう!
もくじ
バレンタインの傾向=「トレンド」
その年のバレンタインの傾向を知りたければ、トレンドを知れ!
毎年毎年、バレンタインには傾向というものがあります。
その傾向というのは、実はその年のトレンドと比例している部分もあるんです。
つまり、その年のトレンドをしっかりと抑えていれば、バレンタインの傾向にも対応できるということになります!
2019年のバレンタインキーワードは「高級志向」

ずばり、2019年のバレンタインの傾向は「高級志向」、「高級チョコレート」というところにあります。
実はこれは今年に限った事では無く、ここ数年続いているバレンタインの傾向なんです。
少し前までは職場や学校などで、いわゆる「義理チョコ」が配られていました。
が、最近はそんな面倒なしきたりを無くしているという職場も多いんだとか。
なので、その分お高い高級なチョコを買う人が増えたというわけなんです。
また、自分へのご褒美としてバレンタイン時期にチョコを買う女性も増えました。そういったところでも「高級志向」という傾向は影響しているようですね。
本場のチョコを買い求める!
有名なチョコレートブランドは日本にもいくつかありますが、最近の傾向としてはチョコレートの本場にあるブランドのチョコを買うという人が多いようです。
チョコレートの本場として知られているのが、ベルギー。
また、多くのショコラティエ(チョコレート職人)が活躍しているフランスのブランドなんかも人気なんだとか。
フランスにはショコラティエに関係する、国家資格まであるというから驚きです。
バレンタインシーズンになると色々なところでバレンタインフェアなんかが開かれますが、大きな会場だと海外からショコラティエ本人が来日してイベントに参加されるなんてこともあるみたいです。
本当にチョコが好きな人なんかは、そのショコラティエに会うために会場まで足を運ぶそうなんです!
注目のチョコレートブランドをご紹介!
ゴディバ(GODIVA)/ベルギー
日本でもおなじみの、高級チョコレートブランドのひとつです。
テレビCMなんかも放映されていますし、その認知度はかなり高いのではないでしょうか。
ゴディバのチョコをもらった相手も「高級なチョコ!」と認識できるくらい、王道であり人気のブランドではないでしょうか。
ベルギー王室御用達のチョコなんだそうですよ。
もらった男性もゴディバなら知名度も高く「え?こんなに良いものくれるの?」とワクワクすること間違いないですね。
デザインがとにかく素敵で見ていて楽しい!
ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HEVIN)/フランス
最近日本でも有名になりつつあるのが、このジャン=ポール・エヴァンです。
実はこの名前、ショコラティエの名前なんです。
女性の間で人気に火が付き、バレンタインシーズンになると特に行列が出来るほどの人気店なんですよ!
チョコの他にマカロンも有名で人気なんです。
ピエール・マルコリーニ(PIERRE MARCOLINI)/ベルギー
こちらも、最近になって日本でも知名度を上げてきた、人気の有名チョコレートブランドです。
他のブランドのチョコと比べると甘さが控えめなのが特徴で、チョコ本来の味を楽しめるんです。
なので、甘いものが苦手だという男性に向けて贈るのであれば、ここのチョコがおすすめですよ!

高級チョコレートは味がおいしいのはもちろんもらう側のステータスにもなります。
男性の間でもチョコレート何もらった?的な話題が会社が学校で出たときに高級チョコレートだとちょっとうれしい気分になるんだそうですよ。
ぜひデザイン選びからチェックしましょうね!

まとめ
「バレンタインはどうする?2019年の傾向は・・・?」まとめ!
- その年のバレンタインの傾向が知りたければ、トレンドをチェックすべし
- ここ数年は高級志向のチョコが人気
- おすすめは、チョコの本場であるベルギー、ショコラティエが沢山いるフランスのチョコ
意中の男性に贈るも良し、自分へのご褒美に買うも良し。
どちらにせよ、その年のトレンドである人気で美味しいチョコを買いたいですよね!
2019年、今年のバレンタインの傾向はずばり「高級志向」ということなので、是非人気の高級チョコをゲットしてくださいね!
以上、「バレンタインはどうする?2019年の傾向は・・・?」でした。