あなたは「ゆたぼん」を知っていますか?
今色んな意味で注目されている小学生ユーチューバー。
同時にゆたぼんの父親も注目されていると言うのですが、一体どのような人物なのでしょうか?
また、小学生でユーチューバーをやっているということは、学校に行っていないのか?
ゆたぼんが学校行かない理由についても調べてみました!
バイキングで話題になった際、おぎやはぎの小木が、「ゆたぽんは悪くない、けど父親がおかしい」と言っていたのは正論だと思いましたよ!
もくじ
ゆたぼんのプロフィールをご紹介!
ではまず、ゆたぼんのプロフィールからご紹介していきましょう。
ゆたぼんの本名は、中村逞珂(ゆたか)。
現在10歳、小学4年生の男の子。
大阪府茨木市の出身で、現在は沖縄県宜野湾市に住んでいます
自らを「少年革命家」と称して、ユーチューバーとして活動中。
https://twitter.com/A_8ka__/status/1126846593045413888?s=19
「革命家」を自称するだけあって、小学4年生とは思えないほど自信に満ち溢れた表情をしていますね。
プロのカメラマンに撮影をお願いしたかのような画像がネット上に溢れています。
ゆたぼんは登校拒否?学校行かない理由とは?
ゆたぼんは、チャンネル登録者数が2万人以上もいる立派なユーチューバーです。
動画の再生回数は平均3万回ほどあり、中には100万回を越えている動画もあります。
かなりコンスタントに動画をアップしているようで、
「小学生で学校に通いながら、ユーチューバーとしてこんなに活動できるものなの?」と思ってしまいますよね。
実はゆたぼん、現在登校拒否をしているのです。
登校拒否を始めたのは3年生の1学期頃からとのこと。
ただ、ゆたぼんの登校拒否は一般的なものとはどうやら違うようです。
ゆたぼんが登校拒否をするようになったきっかけは、担任の先生から宿題をしてこなかったことを叱られたことだったそうです。
私も小学生の頃は幾度となく担任の先生に対して納得がいかないと感じたことはありますが…
それで「学校に行くの、やめよう!」と実行してしまうゆたぼんはさすが「少年革命家」ですね。
ゆたぼんの場合は完全に学校に行っていないわけではなく、行きたいときに行くというスタイルを取っているとのことでした。
このことは沖縄の地元新聞に取り上げられ、ゆたぼんの存在が広く知られることとなったわけですが、登校拒否の理由が理由なだけに批判的な意見も多く見られます。
これに反論したのが、ゆたぼんの父親でした。
ユーチューバーの親!ゆたぼんの父親は何者?
ほとんどの人が宿題をしてこなかったことを嫌々やりながらも小学校に通っていたはず。
そんな人たちからすればゆたぼんのこの行動は批判の的になり兼ねません。
ゆたぽんって子、
不登校の子やその親を励ましたいとか
言うてるけども、
望んで不登校になった人間と
ならざるを得なくて不登校になった人間とでは
そもそもの土俵が違うんやから逆に煽りにしかならんわって元不登校の友達が言うてた
— いやんばかんそこん (@Yanyan_da) May 7, 2019
今話題の少年革命家ゆたぽん君(10)
君は「不登校」じゃなくて「サボり」だよ。宿題頑張ってしような。 pic.twitter.com/PMOd8mmDfH— キョド (@mayonezumisan) May 6, 2019
それに対して批判したのが、ゆたぼんの父親である中村幸也です。
自由登校という形を取っているゆたぼんを「わがまま」だとしている人たちに対して、「これが本当にわがままでしょうか?自分の気持ちに従って生きる事の何がいけないのでしょう。」と反論。
また、「与えられた課題をこなすだけじゃなく、自分で何を学ぶかを自分で選ぶ事の方が大切だと僕は思う。」と持論を展開しています。
ゆたぼんがしっかり自分を持っているのは、この父親の影響が大きいのでしょうか。
そんなゆたぼんの父親は、中卒の元暴走族の副総長で現在は心理カウンセラーをしているという異色の経歴の持ち主でした。
ただ、見た目も経歴もなんだか胡散臭いということで、この父親もゆたぼんと共に批判されているようですね。
ネットでは
- 学校に行かないのはいいけど勉強はしろ
- 親が行かせないようにしている?
- ゆたぼん少し学校行きたくなってない?
- 取り返しがつかなくなる前に学校へ・・
- 父親はやばいけど母親はまともか?
- まだ自分自身で判断できる年齢ではないだろ
とゆたぼんの将来を心配する声が相次いでいます。
そもそも父親は元ヤンだか暴走族らしいですが、子供にとってはそんなこと関係なく、正しい道に導いてあげるのが親ではないでしょうか。
いつの時代もそうだけど、親の子供時代の感覚や話しなんて子供には無関係。
学校に行かなくても苦労しないって・・将来知らない漢字もわからない、簡単な計算も頭では解けないからその都度スマホでも開くのでしょうか?
まだ子供のゆたぼんには何が正しいかの判断はできないと思いますが、少なくとも今の日本の義務教育において、
「学校行っとけばよかった!」はあっても
「小学校なんて行かなければよかった!」はないと思いますけどね。
いじめにあうなら転校だってできる。父親のおかげでネットという学校よりも大きな規模で社会的ないじめがゆたぼんに向かないことを祈ります。
「小学生ユーチューバーのゆたぽんと胡散臭いユーチューバーの親に大批判!学校行かない理由は何?」まとめ
- ゆたぼんは小学生ユーチューバー
- 宿題を強要されたことが嫌で小学3年生から登校拒否をしている
- 学校行かないゆたぼんに対する批判的な意見に対して、ゆたぼんの父親が反論した
- ゆたぼんの父親は元暴走族の副総長で心理カウンセラーという、異色の経歴の持ち主のユーチューバーの親!
以上、「小学生ユーチューバーのゆたぽんと胡散臭いユーチューバーの親に大批判!学校行かない理由は何?」でした。