
2000年以上の歴史がある日本ですが、女性天皇は数少ないですよね。
ですが現在、皇位継承資格者は現在、悠仁(ひさひと)さまのみです。
皇位継承が非常に厳しい状況になっているため、愛子さまが女性天皇になった方がいいのでは?という声もあります。
ですが、愛子さまが皇位継承を受けて女性天皇になることに対し、反対する意見やデメリットもあるようですよ。
愛子さまが女性だからダメという理由だけならば納得できませんよね。
「男女どちらでも良いのでは?」と、私個人は思います。そこで今回は
- 女性天皇が認められない理由
- 愛子さまが女性天皇になることに賛成?反対?
- 愛子さまが女性天皇になるメリットデメリット
について詳しく調べましたので、ぜひご覧ください。
もくじ
女性天皇が認められない理由とは
- 信用のある親族側の男性が天皇になるべき
- 従来から、権力を持つのは男性が多かったため
- 安倍首相は女性天皇に否定的な意見を持っている
愛子さまを含め、女性天皇が認められない主な理由3つですが納得できますか?
正直、私は納得できません。
天皇は日本のトップだから、権力を持つため親戚で継承することが原則である。ということは分かります。
また、皇室典範の第一条には「【資格】皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」という記載もあることは事実です。
ですが、今は女性社長も多いですよね?
私は、女性が権力を持てない・持たないという時代は終わったと思います。
そして、悠仁さましか居ない今、安倍政権が否定的というのも首を傾げてしまいます。
→悠仁さまの目つきが変わった!障害(性格異常)の噂?学力も低く成績不振?
一時期は、女性天皇を認めると言っていた
小泉政権の頃、女性天皇を認める動きがあったのです。
ですが、悠仁さまが生誕されたため、その議論は流されてしまいました。
男の子が生まれたらその時点で議論終了になってしまうのですね。時代にそぐわないです。
愛子さまが女性天皇になることに賛成?反対?
世論調査の賛成?反対?のアンケートでは、7割以上が賛成です。
女性天皇を認めるという気持ちが強いということが分かりますね。
国会議員は賛成?反対?のアンケートでは、無回答や回答拒否が多いですが、賛成が大体3割ですね。
愛子さまが女性天皇として認められるように改正すべきと思う国会議員も3割近くいます。
ここで分かることは、国会議員は無責任だということですね。
6割程度の国会議員が賛成か?反対か?が分かりませんよね?
こんなに大事な問題で、無回答や回答拒否をするというのはどういう意味なのでしょう。
裏で打ち合わせをする必要があるという意味でしょうかね。
愛子さまが女性天皇になることのメリット・デメリット
愛子さまが女性天皇になるメリット
- 愛子さまは帝王学を教えこまれているが、悠仁さまは教えこまれていない。
- そのため、愛子さまの方が「天皇の存在はどういうものか?」をしっかり学んでいるのでふさわしい。
愛子さまが女性天皇になるデメリット
- 愛子さまが結婚すると、今の法律では皇族の籍から離れてしまう
- 愛子さまの「不登校」問題があったため女性天皇にふさわしいとは言えない
私は愛子さまに関わらず、将来的に見たときには女性天皇に賛成派です。
そして、デメリットにも打開策はあると思っています。
例えば、
- 皇族の籍から離れないよう「婿養子」として結婚していただく
- 不登校の時期があっても、そのままの気持ちで大人になるわけではない
- 万が一愛子さまが天皇にふさわしくない場合は、悠仁さまに交代していただく
ちなみに、当事者である皇室の方々に発言権はないのですが、これが1番の問題ではないでしょうか。
- 国会議員は3割近く女性天皇賛成
- でも安倍政権は否定的
ならば、私は愛子さまと悠仁さまで話し合ったらいいんじゃないか?と思います。
なのに発言権がないという法律があるから、愛子さまも悠仁さまも自分の人生を委ねるしかないのです。
「男なので天皇をやってください」
「教育をきちんと受けたので天皇をやってください」
と、自分がもし言われて応じるしか選択肢がないとしたら、とっても辛いなと感じます。
いずれにせよ長期的に考えた場合には、柔軟に対応できるような法改正の必要性を強く感じます。
→愛子様にはやっぱり影武者がいる?!真実は手から障害説?2019年最新
まとめ
- 女性天皇が認められない理由は、信用のある親族側の男性が天皇になるべきという考えがあるため
- 女性天皇が認められない理由は、従来から権力を持つのは男性が多かったため
- 愛子さまが女性天皇になることに対して、賛成:世論は7割、国会議員は3割程度
- 愛子さまが女性天皇になることに対して、反対:世論国会議員ともに1割弱
- 愛子さまが女性天皇になった時のメリットデメリットはどちらもある
- 愛子さまが女性天皇になった時のデメリットには、打開策もある
天皇に発言権がないというのは悲しいですよね。
- 「天皇ってとっても大変な立場なので、悠仁さまと交代にしても良いですか?」
- 「結婚するまでは天皇をやります、結婚したら悠仁さま天皇になって頂きたい。良いですか?」
- 「とても大変だから2人で天皇やっても良いですか?」
という問いかけくらいは、国民に伝えてもいいのではないでしょうか。
愛子さまと悠仁さまの本音をしっかり聞いてから、国民が天皇を決めるという方法、とても素敵だと思いませんか?
今こそ、法改正のチャンス、時代を変えるチャンスだと思っています。
以上、女性天皇認められない理由【愛子さま】賛成と反対にメリットデメリットは?でした。